『「A列車で行こう」博多進出』

2012年01月09日



 『「A列車で行こう」博多進出』




  1月7日から今日9日まで限定で

  観光特急「A列車で行こう」 が

  博多発になり7日博多駅で出発式が行われたそうです。

  熊日新聞より


 『「A列車で行こう」博多進出』






  博多発列車は冬の旅行需要の掘り起こしと

  福岡都市圏でのPRが狙い。

  1月7~9日、2月11、12日、3月3、4日の

  計7日間限定で各1往復する。


  初日は定員84席に対して70人が乗車。

  満席にならなかったのですね。




  取り鉄Kくん撮影の「A列車で行こう」の写真です。

 『「A列車で行こう」博多進出』



 『「A列車で行こう」博多進出』






  これはホーム上にあるミラーに写り込んだ

  「A列車で行こう」


 『「A列車で行こう」博多進出』





  こういう観光特急が限定で博多まで行くのもいいですけど

  もう何度もこのブログに書きましたが

  常時走る特急の復帰を願ってるのは

  私だけじゃないと思いますけどね。




この記事へのコメント

こんにちわ~
A列車博多進出でしたか!
この車両が博多に乗り入れることになったら、また博多で見られる車両の数が増えることになりますね。
福岡から単身赴任で熊本に来て久しくなりますが、以前は特急で戻っていましたが、最近はバスか大牟田乗換えで西鉄電車です(笑
熊本⇔博多間で考えると新幹線もいいのですが、最寄り駅が博多駅ではなく、博多と鳥栖の間となると実は新幹線使用もビミョーで久留米から在来線に乗り換えるか、博多から熊本方面に戻るかしかなく費用対効果で考えても乗る気になれません。
特急が再開するときは二日市にも是非止まって欲しいものです(笑
Posted by ハバリィハバリィ at 2012年01月09日 10:32
>ハバリィさん

おはようございます。
お久しぶりですね
熊本にいないんだ~
来週は会えますね。

熊本ー博多間は相当バスに取られてるというのに
まだ特急を採り入れようとしないんですよね。
次のダイヤ改正には運行を再開してほしいですね。
Posted by ノリノリ at 2012年01月09日 10:51
おつかれさまです。

A列車博多発なら時間が少しあるので楽しめそうですね。

一度は乗ってみたいです。

本当になんで特急再開しないいんですかね~?

何考えてんのって真剣に思ってしまいます。笑
Posted by ギョウセイ at 2012年01月09日 13:31
>ギョウセイさん

こんにちわ~
いかにもハイボールが似合いそうな列車ですよね。
特急の再開を願ってるんですけど
新幹線に人が流れないと思ってるんでしょうね。
特急があっても新幹線には乗る人は乗るんですよね。
Posted by ノリノリ at 2012年01月09日 14:27
こんにちは
博多へのA列車乗り入れ
熊日で書かれていましたね
熊本内ではA列車の知名度はあると思うんですが、まだ福岡ではそう無いのですよね
福岡県に住む友達に聞いても、あまり知らないですよね
これからは観光客の掘り起こしに勤めていただきたいですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月09日 15:43
>トモゾウさん

こんばんは~~
今月から3月まで7回往復するので
少しは知られるようになるでしょうね。
Posted by ノリノリ at 2012年01月09日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。