『休日返上で営業してます』

2011年12月29日



  本日は木曜日ですが

  年末のため普通通り営業してます。


  看板犬 ナナとプリンがお待ちしてますよ。


 『休日返上で営業してます』



 『休日返上で営業してます』





  年内は31日 午後5時まで営業

  年始は2日 午前11時より営業します。

  みなさまのお越しをお待ちしてます。








  先週は地域にある城東小で餅つきがありました。

 『休日返上で営業してます』






  城東小は熊本城のお膝元にあり

  子供達は毎日お城見て勉強してます。

  この日もお城をバックに餅つき


 『休日返上で営業してます』






  お手伝いで行ったのですが

  若いお父さんたちがいっぱいで出る幕無し。

  食べるのだけお手伝いしました。

  子供達のかけ声で一層力が入ります。


 『休日返上で営業してます』






  逆光で熊本城を写したら

  シルエットみたいになり良い写真が撮れました。

  携帯からですけどね。


 『休日返上で営業してます』




Posted by ノリ at 09:45│コメント(6)情報

この記事へのコメント

こんにちは
今日はお疲れ様です
ナナちゃんとプリンちゃんは年末の装いですか?
それともクリスマスの名残とか?(笑)
可愛いですよね
最近は小学校での餅つきって多くなりましたよね
地域や家族での餅つきが少なくなったからですね
でもこういう風に行事としての餅つきをやると、伝統の継承というのはできますよね
都会ではこういう行事が無いので、どうやって餅を作るのかわからない子供がいるらしいですよ(餅は買う物らしいです)
それを考えると、熊本県は良い所ですよね
年末進行ですが、お体ご自愛くださいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年12月29日 11:55
>トモゾウさん

こんにちは~~
ナナとプリンはちょっと遊んでみました(笑)
餅つきは子供達のわっしょい、わっしょいという
かけ声で お父さん達がますます力をこめて
予定より早くつきあがりましたよ。
つきたての餅っておいしかったですよ。
Posted by ノリノリ at 2011年12月29日 13:03
お疲れ様です。

ノリ様は商売柄お休みは元旦だけなんですね。

慣れていらっしゃるでしょうけど大変ですね!

頑張ってください。

餅つき以前実家では毎年やってましたが最近はご無沙汰です。

臼で搗いた餅の方が美味しく感じます。

今やったらギックリ腰が心配ですね。笑
Posted by ギョウセイ at 2011年12月29日 13:15
>ギョウセイさん

こんにちは~~
今年も押し迫りましたね~
正月は元旦だけが休みというのが恒例ですので
もう当たり前のことになってますね。
臼でついて すぐ食べる
ものすごくおいしいですね。
Posted by ノリノリ at 2011年12月29日 15:03
はじめました

おはようございます。

毎回楽しく見てます。

わが子も、城東小に通ってます。

私も、食べるお手伝いだけしました。

今年わが子も卒業です。城東小に転入してきた1年生のころは、

毎日同じところにお城が見えるんだよね~~って不思議そうに言ってました。


私は、こころのなかであたりまえだろう!!って思ってましたが。。。。。


子供って不思議ちゃんです。

きっと、どこかでお世話になったと思います。ありがとうございました。
Posted by Integrity Japan Integrity Japan  at 2011年12月30日 09:49
> Integrity Japanさん

おはようございます。
子供さんが6年生なんですね。
私も卒業生なんですよ。
学校から見えるお城はいいですよね
子供の頃はお城の中を通って帰ってましたよ。
卒業式でお会いできますね
お声がけください。
Posted by ノリノリ at 2011年12月30日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。