『300系新幹線 引退』
2011年09月10日
20年前 アルミ合金製のボディで
新幹線初代「のぞみ」としてデビューし
最高時速270キロで新大阪ー東京間を
初めて2時間30分で結び ビジネス利用を拡大させた
「300系新幹線」
来年12月に引退します。

300系はアルミ合金製で、
先代の「100系」に比べて1編成(16両)あたり
214トン(23%)軽量化。
車体を低くして空気抵抗を減らし、
最高時速を一気に50キロ引き上げました。

山陽新幹線を300キロで走行する「500系」などの登場で
2001年には定期運行の「のぞみ」から引退。
さらにカーブで高速走行できる
最新型「N700系」が大量投入され、
現在は主に「こだま」「ひかり」に使用されています。
写真は博多駅で取り鉄Kくん撮影

Nゲージでも発売されてましたが
現在はメーカーにも当店にも在庫がありません。
来年の12月までには再生産されるでしょうね。
そうなれば引退する車両を
Nゲージで残せますね。

Nゲージ
300系東海道・山陽新幹線基本セット
価格:18,480円
この記事へのコメント
Posted by ヒロアキ at 2011年09月10日 09:57
おはようございます。
だんだん私たちに馴染み深い物が無くなってきますね。
ご時世って言えば終わりですが…
車両的に問題無いなら九州に、の気持ちも分かりますね。
だんだん私たちに馴染み深い物が無くなってきますね。
ご時世って言えば終わりですが…
車両的に問題無いなら九州に、の気持ちも分かりますね。
Posted by トモゾウ
at 2011年09月10日 10:36

>ヒロアキさん
おはようございます。
ほんと!九州に持ってくればいいのにね。
270Kmなら充分九州では使えるよね。
駅に行って言いなっせ(笑)
>トモゾウさん
おはようございます。
これがご時世なんですね。
300系新幹線は好きな人多いですよね。
九州で走れば全国から乗りにきますよね。
おはようございます。
ほんと!九州に持ってくればいいのにね。
270Kmなら充分九州では使えるよね。
駅に行って言いなっせ(笑)
>トモゾウさん
おはようございます。
これがご時世なんですね。
300系新幹線は好きな人多いですよね。
九州で走れば全国から乗りにきますよね。
Posted by ノリ
at 2011年09月10日 10:58

東海道と山陽から、引退ですか・・・ならば、ぜひ九州に!って思うこの頃です。
だって、この車両大好きですから(*´∇`*)