『可変する!ガンダムUC・デルタプラス』
2011年08月10日
『機動戦士ガンダムUC』より、
百式系可変機「デルタプラス」がMGで登場です。

「デルタプラス」 フロントビュー

「デルタプラス」 リアビュー

入念なモデリングを元に実現した「完全変形機構」を搭載
ロック機構によって、変形時のフォルムも崩れずに決まります。
モビルスーツ(MS)からウェイブライダー(WR)形態への
変形を精密に再現。

1/100スケール
「デルタプラス」 MG
価格:4,725円
新発売です。
ガンプラキャンペーン対象商品ですから
ハガキで応募し バンダイオリジナルの
「ガンプラパーフェクトツールセット」が
ゲットできるかも。

この記事へのコメント
Posted by ヒロアキ at 2011年08月10日 10:17
こんにちは。
UCは見ましたが、やっぱり話が難しくなっていますね。
昔の仮面ライダーとかの勧善懲悪の世界が分かり易かったぁ。
今はキャラクターの世界とか時間が昔に行ったり、未来に行ったりとか初めから見ないと分からない、というのが多いです。
今度のデルタプラス、すねの部分に百式の名残が見て取れますね。
たしかUCはZZの後だから...って語り過ぎですね(笑)
UCは見ましたが、やっぱり話が難しくなっていますね。
昔の仮面ライダーとかの勧善懲悪の世界が分かり易かったぁ。
今はキャラクターの世界とか時間が昔に行ったり、未来に行ったりとか初めから見ないと分からない、というのが多いです。
今度のデルタプラス、すねの部分に百式の名残が見て取れますね。
たしかUCはZZの後だから...って語り過ぎですね(笑)
Posted by トモゾウ
at 2011年08月10日 12:03

>ヒロアキさん
こんにちは~~
SDクシャトリアがいいですよ。
>トモゾウさん
こんにちは~~
詳しいですね。
UCはiPadの中にエピソード3まで入れてるけど
まだ全部見てないんですよ。
見てしまってたらもっと詳しく書けるのでしょうけど。
こんにちは~~
SDクシャトリアがいいですよ。
>トモゾウさん
こんにちは~~
詳しいですね。
UCはiPadの中にエピソード3まで入れてるけど
まだ全部見てないんですよ。
見てしまってたらもっと詳しく書けるのでしょうけど。
Posted by ノリ
at 2011年08月10日 12:35

そちらも楽しみです。