『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』

2011年07月26日




  今月16日から熊本博物館プラネタリウムで

  臨場感溢れる投影が始まった

  「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」

  もうご覧になりましたか。

『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』






  数々の困難に立ち向かい、太陽系誕生の謎を探る

  「はやぶさ」の波乱と感動に満ちた探検の旅が、

  臨場感あふれるCGでドームいっぱいに広がります。

『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』
         イメージ画像です。






  投影期間は熊本博物館プラネタリウムで

  平成23年7月16日(土)~12月4日(日)まで

『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』
『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』
          以前使用されていた投影機。






  プラモデルも人気があります。

  1/32スケール

  小惑星探査機「はやぶさ」

  プラスチックモデル組み立てキット

  価格:2,100円

『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』


『波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の旅』


  かわいいですよ。机の上に、サイドボードの上に

  飾ってみませんか。


この記事へのコメント

ノリ様

はやぶさ

机の上に飾りたくなりました〜
Posted by 茶畑管理人A at 2011年07月26日 10:01
>茶畑管理人A様

おはようございます。
この「はやぶさ」にもなでしこJapanと同じように
元気をもらいましたよね。
ぜひ飾ってください。
Posted by ノリノリ at 2011年07月26日 10:18
前回のKUMAMOTOは見ました。
今回のはやぶさは予告を見ただけで感動しました。
見に行きたいけど、小学生とか自由研究とかで多そうですね。
Posted by ヒロアキ at 2011年07月26日 10:56
>ヒロアキさん

Kumamoto 見ましたよ。
予告編 よかったですよね。
早く行きたいけど夏休みが終わってからのほうがいいみたいね。
Posted by ノリノリ at 2011年07月26日 11:03
おはようございます。

「はやぶさ」は他の方もブログで取り上げられていましたが、感動されていたようでした。

子供を連れて見に行こうかと思っているのですが、皆さんのコメントでは人が多そうですね。

しかしプラモもいろんな分野の物があるんですねぇ。
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年07月27日 08:55
>トモゾウさん

おはようございます。
「はやぶさ」はすごい人気で 夏休みということもあって
子供さん連れが多いみたいですね。
9月になって行こうと思ってます。

このプラモデルも快挙の後 すごい人気で
一時期品切れ状態が続きました。
Posted by ノリノリ at 2011年07月27日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。