『子供の頃あこがれた「ホットショット」』
2011年07月15日
1985年 タミヤ初のシャフト4WDラジコンバギーとして
登場し 高価、複雑ということであこがれの的だった
「ホットショット」

低重心設計の戦闘的なフォルムと、
斬新なメカを満載した高性能な走りで
たちまち多くのファンを虜にした
ホットショットの復刻版が完成モデルで発売中。
送受信機、バッテリー、充電器も付属 即走行可

前後のドライブシャフトやプロペラシャフトは
確実な動力伝達のドッグボーンタイプを採用。

プッシュロッドとコネクティングプレートを使用した
プログレッシブタイプのリヤサスペンション。

前後ともモノショックタイプのダンパー。
オイルダンパーはダイヤフラムタイプ。
アウタースペーサーを回してスプリングの硬さを
3段階に調節可能。

走行用バッテリーはリヤ寄りの最も低い位置に搭載され、
低重心化を実現。
FRP製バッテリーホルダーの開閉により脱着も手軽。

完成電動ラジコンカー
「XBホットショット」
全長:390mm 全幅:235mm
全高:150mm 車体重量:1270kg
価格:37.590円