『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』

2011年07月09日


  今日に日付が変わった30分後に

  ケネディ宇宙センターから打ち上げられた

  スペースシャトル「アトランティス号」

  30年に渡るスペースシャトルの歴史に

  幕が下ろされます。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』







  打ち上げ31秒前でカウントが止まり心配されましたが

  無事に打ち上げられました  

  生でNASA TVを見てましたが感激しましたね。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』





  スペースシャトルは

  1981年の「コロンビア号」の初飛行以来

  134回のミッションを実施、135回目となる最終飛行は

  国際宇宙ステーションへの機材や物資の補給が主な任務です。






  プラモデルを作って残しておきませんか。

  1/100スケール 精密プラスチックモデル

  「スペースシャトル・オービター」

  組み立てキットです。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』







  大気圏再突入にも耐えられる耐熱タイルや

  ウインドウなどもマークで再現。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』







  胴体中央の貨物室には脱着式のスペースラブ

  (宇宙実験室)をセット。

  また貨物室のハッチは開閉可能。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』







  エアブレーキの働きもかねる方向舵は

  実機同様に可動。

  またメインエンジンのノズルも

  方向を変えることができます。

『スペースシャトル最終フライト・打ち上げ成功!』





  1/100スケール 

  スペースシャトル・オービター

  全長372.5mm 全幅238mm

  価格:3,780円


この記事へのコメント

U.S.AのNASAでは、歴史に残る宇宙船ですよね。
時には、事故もあり尊い命もありましたが現役引退となると淋しいですね。
Posted by フレッシュつばめ at 2011年07月09日 10:20
>フレッシュつばめさん

そうですね 事故もありましたよね。
馴染みのある機体だけあって
引退となると寂しいですよね。
Posted by ノリノリ at 2011年07月09日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。