大忙しだった!白川が気になる人への「ライブカメラ」

2011年06月16日


  本日は定休日です。

  明日のご来店をお待ちしております。

  休みでも日教社の「ライブカメラ」は稼働してます。


大忙しだった!白川が気になる人への「ライブカメラ」









  先日の大雨 白川が気になった方達の間で

  大人気の「日教社ライブカメラ」

  日頃は大甲橋上の混雑具合、雨が降ってるかどうか

  多くの方がご覧になってますが

  大雨の時はポイントを下げて川を写してました。


大忙しだった!白川が気になる人への「ライブカメラ」




大忙しだった!白川が気になる人への「ライブカメラ」





  皆様も街にお出かけの際は混雑状況など

  ご覧になってお出かけください。






  夕べは昨日紹介した「水道町スウィーツ」を

  早速食べるのでなく飲んできました。

  One More 豆乳とブルーベリーのカクテル

  まろやかですごくおいしかった。お勧めです。

  そこで初体験 水タバコ

  タバコのような感じはしませんでした。


大忙しだった!白川が気になる人への「ライブカメラ」




Posted by ノリ at 09:45│コメント(10)情報

この記事へのコメント

ブルーベリー&豆乳、美味しそう♪ 今回はブルーベリーなんですね。色がきれいだし、夏には爽やかですね!

水タバコって なんですか? 何やら 煙りの先に韓流スターがいるような・・・^^☆
Posted by きくりん at 2011年06月16日 09:56
>きくりんさん

おはようございます。
雨の熊本です。
ブルーベリー豆乳の写真を撮りわすれた。
まろやかですごく美味しかったよ。

韓流スターのイ・ノリポンですよ~
果物の香りがする葉を蒸して水を通して吸うんですよ。
それでほとんどが水蒸気を吸ってるようなもの。
タバコを吸わない人も大丈夫みたいですよ。
Posted by ノリノリ at 2011年06月16日 10:17
おー!往年の勝新太郎みたい。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2011年06月16日 20:51
>チャンプマーチャン

勝新ね~~
韓流スターだけん。
Posted by ノリ at 2011年06月16日 22:34
違いますよ。

姿じゃなくて、タバコの方。

危ない薬を吸っているように見えるって事。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2011年06月17日 19:36
野菜が嫌いな姫です。
こんばんわ~笑

この記事見落としてたようです~汗

先日の大雨の日ノリさんのブログの
リンクから白川の様子見ましたよ!
こういうカメラは防犯にもなるし
便利ですね!

豆乳とブルーベリーのカクテル
おいしそうだな~
水タバコすごいですね。

煙の出る禁煙タバコが出て
わさもんの私はすぐに購入しましたが
今はどこにやったかもわからずです…笑
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年06月17日 21:23
>あゆ姫さん

こんばんは~~わさもん姫(笑)
このライブカメラ いろんなサイトに紹介されてて
結構見てる人が多いみたい。

One Moreは飲みに行った帰りに寄る店。
ちょっと飲んでしゃべって帰ります。
這ってでも帰れる距離だけんね。
30日は楽しみ~
よろしくね。
Posted by ノリ at 2011年06月17日 23:07
>チャンプマーチャン

おはよう^^
あ~~格好がね
実際に危ない葉っぱを吸う奴がいるみただよ。
これは間違いなくタバコでした。
Posted by ノリ at 2011年06月18日 09:29
こんばんは、はじめまして。
山都町の○サンと申します。地元の観光協会理事やってます。


で、いきなり不躾ですが、

ONE MORE さんの水タバコについて
私のブログで、こちらの記事を引用させていただいてます
(文中リンクしてます)。

「熊本市水道町、 ONE MORE さんに行ってきました。」
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-1455.html#more

事後報告ですが、何卒お許しいただけますよう
お願いもうしあげます。m(^-^)m
Posted by ○サン at 2011年06月20日 21:46
>○さん

こんばんは~~
構いませんよ。
1次会、2次会と水道町だったんですね。
ありがとうございます。
One Moreは私としては〆の店です。
這ってでも帰れるからです。
またいらしてくださね。
Posted by ノリ at 2011年06月20日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。