『JR鹿児島線・高架化進む』
2011年05月23日
今日からJR鹿児島線の熊本駅から北側
約4K区間の線路を新幹線の高架下に切り替わりました。
連続立体交差事業の流れです。

切り替えで踏切は西側へ移動し今敷設のレールは
撤去され高架橋が建設されます。

これは新幹線高架下にレールが敷設されてる模様です。

全ての工事が終わるのが2014年
踏切がなくなるので鹿児島線をはさんで
東西がスムースに行き来できますね。
この記事へのコメント
Posted by TAKA at 2011年05月23日 14:28
>タカさん
こんにちは~~
月曜日が雨でよかったね。
実は先週の金曜日からそこの踏切まで
写真を撮りに行くつもりだったけど
とうとう行けなくて前の写真しか載せれなかった。
今度写しに行ったら寄るね。
踏切がなくなったら便利だよね。
こっちに来るのに踏切を気にしなくていいけんね。
あと3年 元気で待っててください。
こんにちは~~
月曜日が雨でよかったね。
実は先週の金曜日からそこの踏切まで
写真を撮りに行くつもりだったけど
とうとう行けなくて前の写真しか載せれなかった。
今度写しに行ったら寄るね。
踏切がなくなったら便利だよね。
こっちに来るのに踏切を気にしなくていいけんね。
あと3年 元気で待っててください。
Posted by ノリ at 2011年05月23日 14:41
ノリさん、
なるほど~、そうだったのか!
何時も新町近辺の踏み切りを渡るとき、なんで線路が一杯あるのかな~と思ってました。こんな風に切り替えるんですね、勉強になります。
来週は一応マスターズ出ます。25mクロールとリレーだけですが。。。
※天草応援有難う御座います。
なるほど~、そうだったのか!
何時も新町近辺の踏み切りを渡るとき、なんで線路が一杯あるのかな~と思ってました。こんな風に切り替えるんですね、勉強になります。
来週は一応マスターズ出ます。25mクロールとリレーだけですが。。。
※天草応援有難う御座います。
Posted by ZEN at 2011年05月23日 19:54
>ZENさん
こんばんは~~
今コナミから帰ってきました。
マスターズ出るんだ。
今回は孫の運動会と重なって出れませんでした。
天草は部長の意地で頑張って下さいね。
こんばんは~~
今コナミから帰ってきました。
マスターズ出るんだ。
今回は孫の運動会と重なって出れませんでした。
天草は部長の意地で頑張って下さいね。
Posted by ノリ at 2011年05月23日 22:19
出来て良かったです、来週の小学校の運動会の天気が
気になりますが台風が来てるので少し心配です。
鹿児島線・高架化は家の近くなので知ってますが、ブログの方が写真付きで詳しいコメントが載っているので助かります。この工事は2014年まで掛るんですね、早く完成して踏切がなくなれば安心して車椅子で藤崎台球場に高校野球の応援に行けます。
*当然今年の夏の甲子園大会に行けるように九州学院応援です!