『東北新幹線・大地震でも脱線を免れた訳』

2011年04月25日

  
  4月22日の熊日新聞の新生面でも紹介されてましたけど

  今回の大地震の時 東北新幹線は27本の列車が

  乗客を乗せて走っていました。


  地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動し

  最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる

  1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速し

  全車両が脱線を免れたそうです。パチパチ




  このシステムは「地震動早期検知警報システム」

  鉄道総合技術研究所が開発した「UrEDAS(ユレダス)」


  地震の初期微動を検知し、地震の震央位置とマグニチュードを

  ほぼリアルタイムで推定し、警報を発令する

  すぐれたシステムです。

  新幹線の被害を最小限にとどめたテクノロジー

  すごいですね。パチパチ






  新青森から鹿児島中央までの2000キロが

  新幹線のレールで結ばれましたが

  今回の震災で寸断され 今月29日から全線の運転再開が

  始まり、「はやぶさ」も1日1往復ですが運転再開されます。
  
  全線復旧して新幹線で明るい話題を振りまいてほしいです。





  東北新幹線E5系新幹線「はやぶさ」

  Nゲージで好評発売中です。

『東北新幹線・大地震でも脱線を免れた訳』



『東北新幹線・大地震でも脱線を免れた訳』



  E5系新幹線「はやぶさ」

  基本3両セット 11,025円

  増結A3両セット 6,615円

  増結B4両セット 7,665円


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。