『JR九州・新水前寺駅と電停』
2011年04月08日
熊本市電の電停が移設されるのに道路が
すごく込んでましたね。 移設工事も終わり
電停は新しく出来てましたが新水前寺駅との
連絡通路の工事が今進んでました。
新水前寺駅前の電停から階段を上ると
JR新水前寺駅との連絡通路に通じてます。

JR新水前寺駅は通常階段を上るかエレベーターで行きます。

きれいな改札口が出来てました。
駅員さんも常駐してます。

駅から電停新水前寺駅前駅を見たところ
0800形低床電車がとまってます。

この連絡通路が完成すれば
電車をすぐ横で見ることが出来ますね。

帰りに連絡通路を下からながめてみました。

完成したら便利になりますよね。
日頃こちら方面に来られない方は
始めてご覧になったんじゃなですか。
こんなに変わったんですよ。
この記事へのコメント
Posted by フレッシュつばめ at 2011年04月08日 13:32
>フレッシュつばめさん
こんにちは~
変わってきましたよね。
前から有人だったんですね。
無人とばかり思ってました。
こんにちは~
変わってきましたよね。
前から有人だったんですね。
無人とばかり思ってました。
Posted by ノリ
at 2011年04月08日 13:51

毎回毎回、豊肥線のしたを通過しますが交通規制されているみたいで。
ただ、相変わらず有人の改札口なんですね。