『世界に誇る名機・零戦』
2011年02月19日
世界に誇る日本の名機
「三菱 零式艦上戦闘機五二型」
昭和18年秋に部隊配備が開始され
ほとんどの戦いに出撃しアメリカ軍を相手に
奮戦しました。

1/48スケール
プラスチックモデル組み立てキットです。

主翼フラップは上げ下げを選べ
増槽は金属製と木製の2種類が付属
ポリキャップにより完成後も着脱可能。

計器板や各種操縦装置、軽め穴が開いた座席、
カーブを描く床板など、操縦席内部も高密度に再現。

奥行き感を追求した主脚収納庫や木製増槽も見どころ。
パネルラインは様々な表現を駆使した
表情豊かな仕上がりです。

切りつめられた主翼やリファインされたエンジンカウルなど
五二型独特の機体ラインを忠実に再現。

機銃銃身やピトー管、主脚位置指示板や車輪止めなどは
別売りのディテールアップパーツセットが用意されてます。

搭乗員の人形は着座姿勢に加え
装備やポーズの異なる4種類の立ち姿をセット。
展示や情景で臨場感を高めます。

1/48スケール
プラスチックモデル組み立てキット
「三菱 零式艦上戦闘機五二型」
全長:190mm 全幅:229mm
価格:3,360円
今なら零戦のクリアファイルを差し上げてます。

この記事へのコメント
Posted by ZEN at 2011年02月19日 21:01
零戦カッコよすぎます!
皇居に向って!
敬礼!!
皇居に向って!
敬礼!!
Posted by モンタージュ at 2011年02月20日 03:56
>ZENさん
おはようございます。
ZENさん詳しいですね。
戦車、F1だけかと思ってましたよ。すごい!
零戦は戦略戦闘機だったんですね。
でも1/48スケールでこれだけ細かいところまで
作ってあるとは良いキットですよね。
>モンタージュ様
おはようございます。
零戦は人気がありますね。
日本の戦闘機の中では人気NO1です。
おはようございます。
ZENさん詳しいですね。
戦車、F1だけかと思ってましたよ。すごい!
零戦は戦略戦闘機だったんですね。
でも1/48スケールでこれだけ細かいところまで
作ってあるとは良いキットですよね。
>モンタージュ様
おはようございます。
零戦は人気がありますね。
日本の戦闘機の中では人気NO1です。
Posted by ノリ at 2011年02月20日 09:38
そして、搭乗員4名。
希望としては、この搭乗員4名は絶対1/32でも発売するべきです。
そしたら、搭乗員だけはなんとか買えそうです。
ところで、ゼロ戦の最大の武器はなにか?
運動性能?攻撃力?速度?
いや、最大航続力3000km以上の爆撃機なみの航続力です。
もともと、重慶への爆撃機の護衛のために開発されたものだから、当たり前かもしれませんが。。。
ゼロ戦は空中給油がなかった時代の唯一後にも先にも「戦略戦闘機」なのですな。
※そんなカテゴリーは無い?