『九州新幹線「さくら」試乗リポート2』
2011年02月16日
昨日に続いて試乗会リポートです。

熊本に着きましたがドアは開きません。
10数分停車の後 博多向けに出発。

帰りはグリーン車に乗車
座席が違います。
ヘッドレスト右にある小さな白い点
本を読むためのスポットライトです。

右側の肘掛けにはリクライニングスイッチと
足のふくらはぎ置きが出てくるスイッチ。
これは楽です。
座席中央の肘掛けにはサウンドスイッチ。

座席中央の肘掛けは高級な革製。
右側の肘掛けからは小さなテーブルが
出てきます。

テレビでも紹介されていた
多目的ルームです。
その向かい側には幼児ベッドがついたトイレ。
広々としてます。

あっという間に博多到着
11番は鹿児島中央~博多専用ホームみたいです。
それで下りの新鳥栖方面だけが書いてあります。

JR九州とJR西日本を結ぶロゴ
運転席窓にはR2の編成記号が。

今回の試乗会は抽選で当たらなかったことを
ブログに書き それをごらんになった方からの
プレゼントでした。
おかげさまで楽しい試乗会を経験させて
いただきました。
おまけの画像
昼 博多駅の「博多めん街道」にある
「博多だるま」のラーメン 全部のせ(1100円)
もちろん替え玉も。

試乗会が終わって天神まで行き
三越の5階にある「キハチカフェ」へ
食べたのは「キハチトライフルロール」
おいしゅうございました。

この記事へのコメント
Posted by フレッシュつばめ at 2011年02月16日 10:00
>フレッシュつばめさん
こんにちは~~
行ってきましたよ。
車内は静かであっという間の試乗会でした。
内装がよかったですね。
それにグリーン車に乗れてラッキーでした。
こんにちは~~
行ってきましたよ。
車内は静かであっという間の試乗会でした。
内装がよかったですね。
それにグリーン車に乗れてラッキーでした。
Posted by ノリ
at 2011年02月16日 11:51

「さくら」の内容がよく解かりました。
でも・・・、替え玉はいけません。
でも・・・、替え玉はいけません。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2011年02月17日 08:03
>チャンプマーチャン
おはよう マーチャン
内容がわかってよかった。
ははは~~~受験じゃないんだから~
おはよう マーチャン
内容がわかってよかった。
ははは~~~受験じゃないんだから~
Posted by ノリ at 2011年02月17日 09:48
試乗券を送らせてもらった名古屋の者です。
マメではないので、パソコンもめったに利用しないのですが、
そういえば試乗に行かれた様子がブログに載ってるかな?!と思い
のぞいてみました。
鉄道にそれ程、興味もなく(名古屋から福岡までの方が新幹線代高いじゃん!!)と罰当たり?な考えでしたが、鉄道ファンであれば喜んでくれる方もいるかもしれない。このまま捨ててしまうのも、もったいない!と思い直し、インターネットで調べました。が、そこはやはりインターネットの世界、メールなどで返事をチェックしたり、なかなか面倒そう・・・。
それで、見つけたのが住所と電話番号の記載されてるホームページでした。
突然のお電話に、この時代、怪しまれるかも?と思いつつかけましたが、疑われることもなく喜んでいただけて、ほっとしました。
ブログで試乗会の様子も、楽しんで頂けた様子もわかり、こちらも同じようにうれしい気持ちになることができました。
私には何でもないチケットだったのに、うれしい気持ちになれてラッキーをもっらちゃいました。ありがとうございました(^v^)/
マメではないので、パソコンもめったに利用しないのですが、
そういえば試乗に行かれた様子がブログに載ってるかな?!と思い
のぞいてみました。
鉄道にそれ程、興味もなく(名古屋から福岡までの方が新幹線代高いじゃん!!)と罰当たり?な考えでしたが、鉄道ファンであれば喜んでくれる方もいるかもしれない。このまま捨ててしまうのも、もったいない!と思い直し、インターネットで調べました。が、そこはやはりインターネットの世界、メールなどで返事をチェックしたり、なかなか面倒そう・・・。
それで、見つけたのが住所と電話番号の記載されてるホームページでした。
突然のお電話に、この時代、怪しまれるかも?と思いつつかけましたが、疑われることもなく喜んでいただけて、ほっとしました。
ブログで試乗会の様子も、楽しんで頂けた様子もわかり、こちらも同じようにうれしい気持ちになることができました。
私には何でもないチケットだったのに、うれしい気持ちになれてラッキーをもっらちゃいました。ありがとうございました(^v^)/
Posted by 名古屋のK at 2011年02月17日 10:13
>名古屋のK様
この度は特別試乗券を送っていただきありがとうございました。
おかげさまで楽しい試乗会を経験させていただきました。
数あるHP,ブログの中から当ブログを選んでいただき感謝にたえません。
試乗会が楽しかったことはもちろん
博多~熊本~博多でしたの試乗後に博多の町も楽しんできましたよ。
いっぱい写真、動画を撮ってきましたので
帰ってからはお客様に写真を見せて盛り上がっています。
本当にありがとうございました。
この度は特別試乗券を送っていただきありがとうございました。
おかげさまで楽しい試乗会を経験させていただきました。
数あるHP,ブログの中から当ブログを選んでいただき感謝にたえません。
試乗会が楽しかったことはもちろん
博多~熊本~博多でしたの試乗後に博多の町も楽しんできましたよ。
いっぱい写真、動画を撮ってきましたので
帰ってからはお客様に写真を見せて盛り上がっています。
本当にありがとうございました。
Posted by ノリ at 2011年02月17日 15:46
ますます乗りたくなりました。
夏休みは子供と新幹線で
大阪位まで旅に出てみようかな?と
思ってます。
夏休みは子供と新幹線で
大阪位まで旅に出てみようかな?と
思ってます。
Posted by あゆ姫
at 2011年02月17日 16:00

>あゆ姫さん
こんにちは~姫
風邪?花粉症?大丈夫かな?
明後日は元気な姫で来て下さいよ。
新幹線は快適ですよ~
指定席、グリーン席ともに広くて疲れない。
ぜひ どちらかの席で行ってくださいね。
こんにちは~姫
風邪?花粉症?大丈夫かな?
明後日は元気な姫で来て下さいよ。
新幹線は快適ですよ~
指定席、グリーン席ともに広くて疲れない。
ぜひ どちらかの席で行ってくださいね。
Posted by ノリ at 2011年02月17日 16:51
ノリ様
ご無沙汰です。
「博多だるま」、画像に惹かれて行ってきましたよ~。
時間が遅く定食なども終わり、時間が無かったので替え玉できずに終わりましたが、超久々の細めん、大変美味しゅうございました。
桜色でない「さくら」もなんとなく見ることができて少し感動。
こんな至福の時間がもっとあれば・・・
ご無沙汰です。
「博多だるま」、画像に惹かれて行ってきましたよ~。
時間が遅く定食なども終わり、時間が無かったので替え玉できずに終わりましたが、超久々の細めん、大変美味しゅうございました。
桜色でない「さくら」もなんとなく見ることができて少し感動。
こんな至福の時間がもっとあれば・・・
Posted by BOKA at 2011年02月18日 00:21
>BOKAさん
おはようございます。
博多に行ったらラーメンですよね。
食べられてよかった。
「さくら」はブルーが買った色だけど
ほんのりピンクがよかったよね。
では今日お待ちしてます。
おはようございます。
博多に行ったらラーメンですよね。
食べられてよかった。
「さくら」はブルーが買った色だけど
ほんのりピンクがよかったよね。
では今日お待ちしてます。
Posted by ノリ
at 2011年02月18日 09:53

ノリさん私も隣のオバチャンの好意で試乗会に行ってきました。
電動車椅子の問題で一時は乗車が危ぶまれましたが、当日はJR職員さんの丁寧な対応で快適な「さくら」試乗会を楽しんできました。
*電動車椅子使用の障害者のみなさん新幹線を利用して旅をしましょう・・・
博多からの帰りに新玉名駅を過ぎて熊本城が見えた時は感動しました、それとキリ番をゲットしてW感動したいです。
電動車椅子の問題で一時は乗車が危ぶまれましたが、当日はJR職員さんの丁寧な対応で快適な「さくら」試乗会を楽しんできました。
*電動車椅子使用の障害者のみなさん新幹線を利用して旅をしましょう・・・
博多からの帰りに新玉名駅を過ぎて熊本城が見えた時は感動しました、それとキリ番をゲットしてW感動したいです。
Posted by タカ at 2011年02月18日 12:42
>タカさん
おかえり~~ よかったね。
静かだし早かったでしょう。
良い体験だったね。
いつの間にか333,389だったよ。
タカさんじゃないですか?
おかえり~~ よかったね。
静かだし早かったでしょう。
良い体験だったね。
いつの間にか333,389だったよ。
タカさんじゃないですか?
Posted by ノリ
at 2011年02月18日 14:47

個性あふれるJR九州は大好きです!!
ただ、今度の新幹線グリーン車にはDXグリーンやグリーン個室は無いのかな?(笑)