『こうのとり(HTV)ドッキング成功』

2011年01月29日

  国際宇宙ステーションへの物資輸送を

  任務とする無人補給機

  「こうのとり(HTV)2号機」が27日

  高度350キロで国際宇宙ステーションと

  ドッキングに成功し荷物室に飛行士が入室して

  作業が完了しました。


『こうのとり(HTV)ドッキング成功』






  国際宇宙ステーションへの大型物資補給を

  担ってきた米スペースシャトルは今年6月頃の

  飛行を最後に引退予定で、

  こうのとりの存在感と責任は増します。


『こうのとり(HTV)ドッキング成功』






  1/72スケール

  プラモデル組み立てキット

  宇宙ステーション補給機「HTV」

  再突入カプセルを付属して新発売です。


『こうのとり(HTV)ドッキング成功』






  HTVペイロードを再現

  アーム、国際宇宙ステーションを模した

  台座がついてます。


『こうのとり(HTV)ドッキング成功』






  太陽光パネルは透明パーツを使用。

『こうのとり(HTV)ドッキング成功』





  1/72スケール

  プラモデル組み立てキット

  宇宙ステーション補給機「HTV」

  価格:2,310円


  再突入カプセルなし

  価格:2,100円


この記事へのコメント

20数年前に宇宙センターのある南種子町に4年住んだことがあります。よく遊びに行き、打ち上げのときは、きれいで、よい思い出になっています。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年01月29日 16:18
>りえちゃん
こんにちは~~
わ~うらやましい所に住んでらしたんですね。
ロケットの軌跡はきれでしょうね。
一度は見てみたいものです。
Posted by ノリノリ at 2011年01月29日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。