JR九州・リレーつばめ廃止に伴うロゴ変更

2011年01月22日

  九州新幹線の全線開業に伴い新八代駅で

  新幹線と接続する特急「リレーつばめ」は

  廃止となります。




  写真は発車前指差喚呼(しさかんこ)をする

  乗務員さんとリレーツバメ 

  撮り鉄Kくん撮影です。

JR九州・リレーつばめ廃止に伴うロゴ変更







  門司港・博多~熊本・肥後大津間の特急「有明」は

  本数を大幅に減らし、

  博多~長洲・熊本間で1日7本のみが残るそうです。

  そのためか 「リレーつばめ」のロゴが

  変更になってました。



  今までのロゴです。
JR九州・リレーつばめ廃止に伴うロゴ変更






  この様なロゴになりました。
JR九州・リレーつばめ廃止に伴うロゴ変更






  新幹線全線開業まで50日を切り

  着々と準備が進んでますよ。





  Nゲージで発売されていた「リレーつばめ」は

  すべて売れてしまいました。

  地元を走る車両は大量に仕入れてますが

  完売してしまったらよっぽど人気の車両意外は
 
  再生産の見込みはありません。

  この「リレーつばめ」も再生産はされないでしょうね。




この記事へのコメント

ノリさん、こんにちは〜♪
私もずいぶんリレーつばめにはお世話になりました。先週も福岡まで
往復してきたばかりです。
再来週もまた福岡まで
お世話になります。
それが最後のリレーつばめになりそうです(;_;)

この6年間、福岡のアロマスクールへの通学やお相撲観戦(笑)にと思い出がいっぱいです。廃止になるのは淋しいです(;_;)
指定席で4号車があたると
Luckyで嬉しかったです!
あの4号車はラグジュアリー感があってくつろげますねぇ♪
でも新しい九州新幹線の
開通も楽しみですね!

今、出田眼科です(笑)
Posted by ユカリン at 2011年01月22日 13:03
>ユカリン
こんにちは~~
熊本に来てるんだ~
リレーつばめは思い出がいっぱいなんですね。
4号車はいいよね ビュッフェの名残があって。
座席も豪華ですよね。

天鵬は今場所 調子悪いね。
年賀状に3役返り咲きを狙えって書いたんだけどね。
Posted by ノリノリ at 2011年01月22日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。