『タイレル P34 1976 日本GP』

2011年01月14日



  奇抜な6輪マシンで1976年のF1に参戦。

  スウェーデンGPで1,2フィニッシュをとげた

  「タイレルP34」

  この頃日本では「ティレル」でなく

  「タイレル」と表記されてました。

『タイレル P34 1976 日本GP』







  1/20スケール

  プラスチックモデル組み立てキットです。


『タイレル P34 1976 日本GP』







  日本GPで見られた三角形のエアファンネルカバーや

  大型翼端板はエッチングで再現。

  DFVエンジンはプラグコードも再現されるなど

  密度感も十分です。


『タイレル P34 1976 日本GP』







  コクピットカウルは脱着可能。

  アクセル・ブレーキ・クラッチペダルや

  ステアリングシャフトなども観察できます。

  また、シートベルトもリアルな仕上がり。


『タイレル P34 1976 日本GP』







  エキゾーストパイプやサスペンション、

  ギヤケース、リヤウイングステーなど

  むき出しの車体下部がメカニカルなムードを高めます。


『タイレル P34 1976 日本GP』





  1/20スケール

  「タイレルP34」

  全長:201mm 全幅:100mm

  価格:3,570円




この記事へのコメント

シックスホイラーですか、今度は。70年代のF1再販続々登場のようですね。
豪雨の日本グランプリは、小学校の時テレビで見て感動しました。しかし、このマシンはレーシングカーというよりまるで軍用車両のような迫力がありますね。
Posted by ZEN at 2011年01月15日 08:40
>ZENさん
おはようございます。
このマシンが出てきた時は
すごい衝撃的だったのを覚えてます。
ラジコンでも再販されましたが
当時お客さまからの注文でいくつか作りましたが
前輪のステアリングが倍で面倒でしたよ。
Posted by ノリ at 2011年01月15日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。