『ショーウインドウのガンダムたち』
2010年12月06日
日教社のショーウインドウに飾ってある
「ガンダム群」と言っていいくらいのガンダムたち。

お客さまのM上さまからの預かり品ですが
日が当たるため色やけします。
そこでM上さま 色褪せたら持ち帰り
色を塗り替え改造してきます。
1/144スケール
ゲルググ イェーガ

色を塗り替えちょっと改造すると
こうなります。

1/144スケール
ガンキャノン

これも色を塗り替えると
こうなります。

1/144スケール
ジム・クゥエル

濃いブルーを白に少し黄色を加えた
色に変えてあります。

ガンプラのこういう楽しみ方もありますよ。
はめ込み式のガンプラ
作りなれてきたら色を塗ってみませんか。
お次はおてもブログでおなじみMoonさん
ドイツ・タイガーⅠ型戦車でジオラマ作り。
この小さな空間にストーリーがあるんですよ。



この記事へのコメント
Posted by Moon
at 2010年12月06日 10:15

>Moonさん
こんにちは~
ガンダムも作り出したら奥が深いですよ。
挑戦してみませんか。
でも忙しいですよね。
ツカサに行って稼いできてくださいね(笑)
こんにちは~
ガンダムも作り出したら奥が深いですよ。
挑戦してみませんか。
でも忙しいですよね。
ツカサに行って稼いできてくださいね(笑)
Posted by ノリ
at 2010年12月06日 16:30

タイガーⅠ型と駆逐戦車の場面は、band of brothersで出てきた場面に似ていると思いました。
Posted by わくわくなひと
at 2010年12月06日 23:28

>わくわくなひと様
おはようございます。
バンドオブブラザーズは見てませんけど
Moonさんはそれを想定して
作られたのかもしれませんね。
おはようございます。
バンドオブブラザーズは見てませんけど
Moonさんはそれを想定して
作られたのかもしれませんね。
Posted by ノリ
at 2010年12月07日 09:57

ノリ様
レスありがとうございます。
建物の物陰にタイガーと駆逐戦車が潜んでいる。それに気づかずアメリカ兵を乗せたトラックの集団が近づいてくる場面がありました。上の写真を見た時、すぐその場面が浮かんできました。
レスありがとうございます。
建物の物陰にタイガーと駆逐戦車が潜んでいる。それに気づかずアメリカ兵を乗せたトラックの集団が近づいてくる場面がありました。上の写真を見た時、すぐその場面が浮かんできました。
Posted by わくわくなひと
at 2010年12月07日 12:24

>わくわくなひと様
ありがとうございます。
Moonさんがこのコメントを読まれたら
喜ばれますよ。
ありがとうございます。
Moonさんがこのコメントを読まれたら
喜ばれますよ。
Posted by ノリ
at 2010年12月07日 13:03

わくわくなひと様。
こんばんは〜♪
ズバリ正解でございます〜♪
Band of Brothers の中のカランタンの戦いのシーンに3号突撃砲とタイガー1がでてきますね。カランタンの戦いからベルギーへ侵攻してドイツ国内へ。。。
おいらのジオラマはベルギーヒュルトゲンの戦いの農村地帯で戦闘に巻き込まれた民家とドイツ軍戦車のワンシーンです。
こんばんは〜♪
ズバリ正解でございます〜♪
Band of Brothers の中のカランタンの戦いのシーンに3号突撃砲とタイガー1がでてきますね。カランタンの戦いからベルギーへ侵攻してドイツ国内へ。。。
おいらのジオラマはベルギーヒュルトゲンの戦いの農村地帯で戦闘に巻き込まれた民家とドイツ軍戦車のワンシーンです。
Posted by Moon at 2010年12月07日 20:33
>Moonさん
こんばんは~~
作られたMoonさんもすごいけど
これを見てワンシーンを当てる
わくわくなひとさんもすごい。
こんばんは~~
作られたMoonさんもすごいけど
これを見てワンシーンを当てる
わくわくなひとさんもすごい。
Posted by ノリ at 2010年12月07日 22:13
今度はガンダム作ってみようかしら♪
あ、その前にマクラーレンがあったし~♪
模型マニアは忙しいでつね(笑