『マイクロ・ラジコンヘリコプター』

2010年11月07日

  入門者から上級者まで気軽に楽しめる

  屋外でも飛ばせる

  手のひらサイズのラジコン・ヘリコプター

   「ブレードMSR」 


『マイクロ・ラジコンヘリコプター』








  入門者から上級者まで気軽に楽しめ

  屋内、屋外で飛ばせる手のひらサイズの

  ラジコン・ヘリコプターです。

  完全完成機なので バッテリーを充電後

  すぐにフライトすることが可能です。


『マイクロ・ラジコンヘリコプター』







  内容は、ヘリコプター完成機、専用送信機、

  リポバッテリー(2本)、AC/DC対応充電器、

  送信機用乾電池、補修セットなど。


『マイクロ・ラジコンヘリコプター』







  フライト時間は30分充電で6分程度。

  玩具系と違い 4チャンネル操縦で

  全てのパーツが別売りで用意されてます。

  壊れたらそれまでと思われてたマイクロヘリ

  初めての方でも練習できますよ。


『マイクロ・ラジコンヘリコプター』







  4チャンネル2,4GHzマイクロRCヘリコプター

  「ブレード・エムエスアール」フルセット

  価格:17、640円


『マイクロ・ラジコンヘリコプター』




この記事へのコメント

今日、三国伝のファイルCDを持ってこようと思います(^_^)
Posted by ボク-ヒロ(通称:ヒロ) at 2010年11月07日 09:47
ちょうど、会議で「ヘリコプターのイベントを企画したいね。」って話してたところに、熊本の老舗模型店さんのブログにヘリコプターの記事があったのでビックリしました^^
ヘリコプターを触った事がないのですが、大空の下で飛ばしたら気持ちイイんでしょうね^o^

アスペクタ:和田義人
Posted by アスペクタクラブハウスアスペクタクラブハウス at 2010年11月07日 10:23
>ヒロさん

お待ちしてます。




>アスペクタ和田様

おはようございます。
以前 毎年ゴールデンウイークに御社から依頼があり
ラジコンの飛行機、ヘリコプターをアスペクタで飛ばしてましたよ。

このヘリは手のひらに乗るような小さいヘリですが
大きいエンジンのヘリを大空の下で飛ばすのは
すごく気持ちいいですよ。
でも 当社ではエンジンのヘリは現在取り扱っていません。
Posted by ノリノリ at 2010年11月07日 10:42
そうなんですか((+_+))
今年の4月から運営が変わりスタッフが一新したんですよ^^
その当時は、どのような依頼をしてたのでしょうか??

アスペクタ:和田
Posted by アスペクタクラブハウスアスペクタクラブハウス at 2010年11月07日 13:59
>アスペクタ和田様

オーナーメールを送りました。
Posted by ノリノリ at 2010年11月07日 14:25
ありがとうございます!!
オーナーメールの調子が悪いのか最近、開けないことがあるんですよ…(T_T)

下記のアドレスに送っていただくことは可能でしょうか??
宜しくお願い致します。

wada5124@yahoo.co.jp


アスペクタ:和田
Posted by アスペクタクラブハウスアスペクタクラブハウス at 2010年11月07日 16:24
ノリさんおひさしぶりです。

手のひらサイズですか。。。
すごいですね、しかも操縦簡単そうですね。これならオレでも飛ばせそうです。でも4チャンネル?(エルロン、ラダー、エンジンコントロール、あとロータのピッチ?ですか)、やっぱ難しそうですね。
しかし低価格、充電30分で6分飛行は結構魅力的ですね。

それでは、忘年会で盛り上がりましょう。
Posted by ZEN at 2010年11月07日 20:49
>ZENさん
こんばんわ~
お久しぶりです。
このヘリは全て電気的に制御してあるので
始めての人でも飛ばせますよ。
忘年会のときに持っていって飛ばしましょうかね。

でもZENさん始めバイク部はすごい!
阿蘇の3つの山を制して今日は三角まで
すごいとしか言いようがないです。

忘年会は楽しみましょうね。
Posted by ノリ at 2010年11月07日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。