『志波柿(しわがき)と植木のみかん』
2010年10月21日
我が家には秋になると秋の味覚が色々届きます。
栗、みかん、柿
今年も「志波柿」が届きました。
「富有柿」で朝倉市杷木町の「志波」という地区で
栽培されている柿のことです。

去年 水道町親和会の旅行で
朝倉市杷木町まで行きましたが
山一面が柿の木で 柿色に染まって
圧巻という感じでした。

柿の木って高いという先入観がありますが
杷木町の柿の木は背が低く 柿を手でもげます。

実が大きくシャキっとした食感があり
すごく甘い。

次に届いたのが
植木町の山手で生産されてる
露地物 極早生みかん

ものすごい糖度です。
5,6個ペロっといけちゃいます。
ちぎってすぐ届けてくれました。

栗もいっぱい届きましたが
写真を撮ってません。
毎日栗ご飯、それに渋皮煮でおいしくいただきました。
本日は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。
今「トケイソウ」がみごとに咲いてます。
ご来店の際にご覧ください。


この記事へのコメント
きょうは、八百屋さんのブログみたいですね。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2010年10月21日 21:38
>チャンプマーチャン
おひさしぶり~~
味覚の秋だけんね。
おひさしぶり~~
味覚の秋だけんね。
Posted by ノリ at 2010年10月21日 22:36
のりさ~ん、 今日うち栗ごはん・・・ しかも渋皮煮しよう鬼皮剥いたところで 重曹ないことに気づいて、 明日つくりま~す!
立派な柿ですね~! 露地ものみかんもおいしそう!
秋の味覚・・・ いいですね~~、 いいですね~いただきものたくさんで・・・ 隣に越してこようかな。隣人におすそわけ・・・フフっ。
なんか一年中 おいしいものあるから 痩せてる暇ないですよ・・・ブツブツブツ・・・・・・・・。
お花 きれい~~ 明日見に来ます! なぁんて^^
おじゃましました(笑)
立派な柿ですね~! 露地ものみかんもおいしそう!
秋の味覚・・・ いいですね~~、 いいですね~いただきものたくさんで・・・ 隣に越してこようかな。隣人におすそわけ・・・フフっ。
なんか一年中 おいしいものあるから 痩せてる暇ないですよ・・・ブツブツブツ・・・・・・・・。
お花 きれい~~ 明日見に来ます! なぁんて^^
おじゃましました(笑)
Posted by きくりん at 2010年10月21日 23:38
おはようございます
先日は電話で失礼しました
早くかければよかった。。。
はしご酒楽しみにしてます♪
おいしそうな秋の味覚!
柿大好きです
先日は電話で失礼しました
早くかければよかった。。。
はしご酒楽しみにしてます♪
おいしそうな秋の味覚!
柿大好きです
Posted by ぷちとおばさん at 2010年10月22日 08:49
>きくりんさん
おはよう^^
熊本は寒いくらいですよ。
栗ご飯 おいしいよね。
数日 続けて食べましたよ。
近所に引っ越しておいで
毎日お裾分けがありますよ。
狭い空間にいろいろ花を植えてるけど
日当たりがいいからかみんなきれいに咲いてくれますよ。
今日見にくるんですね。
美味しいコーヒーを用意してお待ちしてますね(笑)
あっ!コーヒーはダイエットに悪いか。
>ぷちのおばさん
おはようさん
はやくかけてくれば一緒に呑めたのに~
でも来月が楽しみだね
はしごを楽しみましょう。
おはよう^^
熊本は寒いくらいですよ。
栗ご飯 おいしいよね。
数日 続けて食べましたよ。
近所に引っ越しておいで
毎日お裾分けがありますよ。
狭い空間にいろいろ花を植えてるけど
日当たりがいいからかみんなきれいに咲いてくれますよ。
今日見にくるんですね。
美味しいコーヒーを用意してお待ちしてますね(笑)
あっ!コーヒーはダイエットに悪いか。
>ぷちのおばさん
おはようさん
はやくかけてくれば一緒に呑めたのに~
でも来月が楽しみだね
はしごを楽しみましょう。
Posted by ノリ at 2010年10月22日 09:38