おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

『熊本城のプラモデル3種』

2010年09月18日




  部屋飾りに最適な熊本城のプラモデル。

  今発売されてる3種類のご紹介。



  1/700スケール

  価格:Ⅰ,050円


『熊本城のプラモデル3種』







  1/350スケール

  宇土櫓も入ってます。

  長さ335×幅220×高さ173mm

  価格:4,725円


『熊本城のプラモデル3種』


『熊本城のプラモデル3種』







  1/144スケール

  究極の熊本城プラモデルです。

  全 幅:295mm   全 高:400mm  奥行き:210mm

  価格:26,250円


『熊本城のプラモデル3種』







  このプラモデルは古い写真、復元図などを解析し

  本来の姿である木造5層(地上6階)の

  大天守と木造3層(地上4階)の小天守

  および石垣(地下1階)内部の

  柱や梁まで完全に再現してあります。


『熊本城のプラモデル3種』







  作りながらそれぞれの部屋の

  構造と役割を知ることができます。


『熊本城のプラモデル3種』







  完成後も内部構造を見ることができます。

『熊本城のプラモデル3種』



『熊本城のプラモデル3種』







  お城専用カラー

  価格:各168円


『熊本城のプラモデル3種』





  どのモデルも人気がありますので

  常時在庫してます。

  ご来店お待ちしております。




この記事へのコメント

1/144スケールの熊本城は、お値段も張る分さすがの
クオリティーですね!
お城好きのイタリアの友人に見せたら大喜びしそうです(^-^)
Posted by HIKO at 2010年09月18日 09:51
おはようございます。
この熊本城は内部構造の部屋に敷いてある畳まで再現されてます。
説明書は1冊の本みたいに分厚いものです。
それだけ作りがいがありますよ。
外国の方は持って帰るのに
1/350を買われる方が多いです。
Posted by ノリ at 2010年09月18日 10:05
おっ、我らのシンボル熊本城ですね。
そう言えば、今日は太鼓や「どーかいどーかい」で賑やかでしょうね(^-^)
月曜日街まで行こうかな……
いつも参加したいと思いながら間に合わない随兵。
熊本城と随兵行列がベストマッチするベストポジションを知りませんか?
写真に収められればいいなぁと思って。
Posted by ボク-ヒロ(通称:ヒロ) at 2010年09月18日 11:02
>ヒロさん
こんにちは~~
ベストポジションは午後からの熊本阪神の向かい側の辛島公園です。
そこからなら熊本城も見えるし
電車通りの信号で列が止まりますから写せると思います。
2番の水道町で出てます。
先頭を歩くだけですけどね(笑)
気がついたらお声がけください。
Posted by ノリノリ at 2010年09月18日 11:32
わかりました。
月曜日、行けたら行こうと思います。
多分、ブログでも随兵の様子を載せようと思います。
明日は、僕のブログの大本「三国伝演義」の日です。ぜひ、遊びに来て下さいね(^-^)
Posted by ボク-ヒロ(通称:ヒロ) at 2010年09月18日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。