『「銀河鉄道999」 ラッピング列車』
2010年09月05日
八代市から薩摩川内市を28の駅で結ぶ
「肥薩おれんじ鉄道」

2010年9月9日午前9時
「銀河鉄道999」 ラッピング列車が運行されます。

「銀河鉄道999」に登場するキャラクター鉄郎とメーテル、
車掌さんのデザインを施した、
特別仕様のラッピング列車です。

この「銀河鉄道999」 ラッピング列車は
通称「星の列車」と呼ばれてます。
特別に販売する「1日限定999円」の
フリー乗車券を持つ人だけが
乗車を許されます。

詳しくは肥薩おれんじ鉄道HPまで
こ こ
この記事へのコメント
Posted by ボク-ヒロ(通称:ヒロ) at 2010年09月05日 09:53
おはようございます!
ついに通常ダイアで運行開始したんですね!
これまでは配車の都合で突然走ったりしてて、
周辺住民の方や八代の駅員さんを驚かせていたそうですσ(^_^;)
今日は八代にいるので見にいけるかもです♪
ついに通常ダイアで運行開始したんですね!
これまでは配車の都合で突然走ったりしてて、
周辺住民の方や八代の駅員さんを驚かせていたそうですσ(^_^;)
今日は八代にいるので見にいけるかもです♪
Posted by クロスシリンダー at 2010年09月05日 10:23
>ヒロさん
こんにちは~
熊本までは来ませんね
八代から南下するみたいです。
確かに好きな方はプリントアウトして
自分だけのラッピング列車を作るでしょうね。
>クロスシリンダーさん
こんにちは~
不定期に走ってたんですね。
見かけたら写真を撮ってきてくださいね。
よろしくです。
こんにちは~
熊本までは来ませんね
八代から南下するみたいです。
確かに好きな方はプリントアウトして
自分だけのラッピング列車を作るでしょうね。
>クロスシリンダーさん
こんにちは~
不定期に走ってたんですね。
見かけたら写真を撮ってきてくださいね。
よろしくです。
Posted by ノリ
at 2010年09月05日 12:02

お久しぶりです。
私の大学の友人が今夏に青春18きっぷで横浜から九州に旅行をしました。鹿児島まで鈍行で行く際に、第3セクターである肥薩おれんじ鉄道に青春18きっぷで乗れないからわざわざ接続の悪い肥薩線で鹿児島へ向かった所、あまりにも遠まわり過ぎて鹿児島に着いたのが終電だと話していました。
やはり新幹線の開業により、併行している採算のとれない在来線はJRから経営を切り離し3セク化する傾向が多いですが、やはり3セク化されれば青春18きっぷユーザーは遠まわりをしたり追加で出費したりとかなり影響があります。今年12月の東北新幹線八戸~新青森間開業以降、併行して走る東北線は3セクの青い森鉄道の一部となり、盛岡~青森間が完全に3セクというJR以外の路線になってしまう為、18きっぷユーザーは盛岡から青森まで秋田周りで向かうかそれとも追加出費してIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に乗って向かうか厳しい選択をせねばならなくなりましたから、18きっぷで旅をする人にはかなり厳しい影響が与えられているのかと思います。
私の大学の友人が今夏に青春18きっぷで横浜から九州に旅行をしました。鹿児島まで鈍行で行く際に、第3セクターである肥薩おれんじ鉄道に青春18きっぷで乗れないからわざわざ接続の悪い肥薩線で鹿児島へ向かった所、あまりにも遠まわり過ぎて鹿児島に着いたのが終電だと話していました。
やはり新幹線の開業により、併行している採算のとれない在来線はJRから経営を切り離し3セク化する傾向が多いですが、やはり3セク化されれば青春18きっぷユーザーは遠まわりをしたり追加で出費したりとかなり影響があります。今年12月の東北新幹線八戸~新青森間開業以降、併行して走る東北線は3セクの青い森鉄道の一部となり、盛岡~青森間が完全に3セクというJR以外の路線になってしまう為、18きっぷユーザーは盛岡から青森まで秋田周りで向かうかそれとも追加出費してIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に乗って向かうか厳しい選択をせねばならなくなりましたから、18きっぷで旅をする人にはかなり厳しい影響が与えられているのかと思います。
Posted by 新幹線エキスパート at 2010年09月11日 21:44
>新幹線エキスパート様
お久しぶりですね。
確かに便利になる一面
在来線が3セクされてますよね。
知り合いに青春18きっぷでしょっちゅう旅してる人がいますが
乗るのが好きな人は多少遠回りでも長く乗れるということで
喜んで乗ってらっしゃいます。
急ぐ旅にはむかないですけどね。
お久しぶりですね。
確かに便利になる一面
在来線が3セクされてますよね。
知り合いに青春18きっぷでしょっちゅう旅してる人がいますが
乗るのが好きな人は多少遠回りでも長く乗れるということで
喜んで乗ってらっしゃいます。
急ぐ旅にはむかないですけどね。
Posted by ノリ
at 2010年09月12日 09:44

熊本駅にも、おれんじ鉄道は来ますが連結して来ないんですかね?
ただ、台風の情報次第では9日辺りが要注意らしく……ちょっと不安もありますね。
好きな方は、999の画像をプリントアウトして模型にラッピング列車として走らせるんでしょうね(^^;)