『Nゲージ Bトレイン・20系寝台車』
2010年09月06日
車両のリアリティはそのままに
長さの方向をショートカットした
マスコットモデルです。
Nゲージ鉄道模型のサイズに合わせてありますので
ほかのNゲージ車両と一緒に遊べます。

20系寝台車は青にクリーム色の帯を巻いた
外観で「ブルートレイン」と呼ばれる
起源となりました。

カラフルに彩色してあり
接着剤を必要とせず簡単に組み立てられます。
Bトレインショーティ
20系寝台車 4両セット
価格:2,310円
走らせるには別に走行用台車
動力ユニットが必要になります。
他に新幹線500系、415系など
数十種類あります。
かわいいですよ。
長さの方向をショートカットした
マスコットモデルです。
Nゲージ鉄道模型のサイズに合わせてありますので
ほかのNゲージ車両と一緒に遊べます。

20系寝台車は青にクリーム色の帯を巻いた
外観で「ブルートレイン」と呼ばれる
起源となりました。

カラフルに彩色してあり
接着剤を必要とせず簡単に組み立てられます。
Bトレインショーティ
20系寝台車 4両セット
価格:2,310円
走らせるには別に走行用台車
動力ユニットが必要になります。
他に新幹線500系、415系など
数十種類あります。
かわいいですよ。
この記事へのコメント
Nゲージは僕は手が届かないんですが、よくNゲージの雑誌を見ていて、BトレインをどうやってNゲージに合わせるのかがよく分からないんですが……(^^;)
Posted by ボク-ヒロ(通称:ヒロ) at 2010年09月06日 11:08
>ヒロさん
こんにちは~
Bトレイン、熊本市電など
別売りの動力台車があるんですよ。
それをつければNゲージ車両として
走らせられますよ。
こんにちは~
Bトレイン、熊本市電など
別売りの動力台車があるんですよ。
それをつければNゲージ車両として
走らせられますよ。
Posted by ノリ
at 2010年09月06日 12:20
