本場のひつまぶし

2010年05月20日

  そぼ降る雨の京都からおはようございます。

  昨日の昼は名古屋で「ひつまぶしを」食べました。
本場のひつまぶし





  「備長ひつまぶし」
本場のひつまぶし





  まずはビール(昼間からかい!)

本場のひつまぶし




  つまみはうなぎの骨、肝焼き、うざく

本場のひつまぶし


本場のひつまぶし





   メインのひつまぶし

本場のひつまぶし





  まずはそのまま つぎ方がへたくそ~

本場のひつまぶし





  二杯目は薬味で
本場のひつまぶし





  そして三杯目はお茶漬けで
本場のひつまぶし




  やはり本場で食べるとおいしいですね。

  夜は場所を京都に移動して京料理で宴会でした。

  その模様は後日。




この記事へのコメント

おいしそうですね~♪
うちのカステラと交換してほしいくらいです(笑)

雨の京都も風情があっていいでしょうね^^
Posted by るーママるーママ at 2010年05月20日 09:54
ぎゃ~~~美味しそう~~~!!!
Posted by ゆいゆい at 2010年05月20日 11:56
>るーママさん
こんにちは~~
今日も蒸し暑い京都からです。
出かけるころから雨もやみよかったですよ。



>ゆいさん
こんちわ~~
おいしそうでしょう。
本場で食べるのはおいしかった~
でもウナギはそのまんまが一番おいしい。
Posted by ノリノリ at 2010年05月20日 16:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。