『JR九州・リバイバル運転』
2010年05月16日
今回のリバイバル運転は
キハ65・58のリバイバル列車で行く
熊本から宮崎までの旅です。
名前が「急行どげんかせんといかん」
なんと宮崎駅では東国原知事の出迎えがあるそうです。
知事のスケジュール次第だそうですけどね。
運転日は、2010年6月19日(土)
走行区間は熊本(9:00頃発)~宮崎(18:00頃着)
国鉄色のキハ65・58に東国原知事のイラストをあしらった
オリジナルヘッドマークやサボを装着し運転されるそうです。
詳しくは→こちら
これは2月に行われたリバイバル運転
キハ58・65で行く
「急行南十字星号」
熊本駅から肥薩線、吉都線を経由して
JR駅鹿児島中央駅へ向かいました。


Nゲージでは
国鉄ディーゼルカー キハ58-400形
価格:6,510円


Nゲージでは
国鉄ディーゼルカー キハ65形
価格:3,885円
ただ この商品は現在品切れ中で
次回生産予定も未定です。

キハ65・58のリバイバル列車で行く
熊本から宮崎までの旅です。
名前が「急行どげんかせんといかん」
なんと宮崎駅では東国原知事の出迎えがあるそうです。
知事のスケジュール次第だそうですけどね。
運転日は、2010年6月19日(土)
走行区間は熊本(9:00頃発)~宮崎(18:00頃着)
国鉄色のキハ65・58に東国原知事のイラストをあしらった
オリジナルヘッドマークやサボを装着し運転されるそうです。
詳しくは→こちら
これは2月に行われたリバイバル運転
キハ58・65で行く
「急行南十字星号」
熊本駅から肥薩線、吉都線を経由して
JR駅鹿児島中央駅へ向かいました。


Nゲージでは
国鉄ディーゼルカー キハ58-400形
価格:6,510円


Nゲージでは
国鉄ディーゼルカー キハ65形
価格:3,885円
ただ この商品は現在品切れ中で
次回生産予定も未定です。
