『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』

2010年02月27日




  日本初の特急用気動車(ディーゼルカー)

  1960年に特急「はつかり」として上野~青森間で

  華々しくデビューした「キハ81系」

『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』







  Nゲージ レジェンドコレクションとして

  9両セットで新発売です。

『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』




『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』




『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』




『Nゲージ・キハ81系「はつかり」』




 Nゲージ レジェンドコレクション第4弾
 キハ81系「はつかり」 9両セット
 新発売
 価格:22,575円










この記事へのコメント

☆ノリさんこんにちは!

す~ごく時間かかりましたけど
F91ガンダムできましたよ(^◇^)ノ
ブログにアップしました
(写真はイマイチですが・・・)

次は、赤い彗星のシャア専用ザクが
作りたいな~って思ってます
このザクってあるんですか?
Posted by かずっち at 2010年02月27日 16:54
>かずっちさん

こんにちは~~
良くできてますね~~
すごいですよ。

赤ザクが今なかったですね。
探して入れときます
入りましたらお知らせしますね。
ありがとうございます。
Posted by ノリノリ at 2010年02月27日 17:08
ど〜もです〜!!
キハ81系欲しい〜っ(>.<)
気動車好きには堪りません!!

しかし2万円超える価格が…世の中厳しいです(T-T)

値段以前に、9両編成ではレイアウトを一周しかねない長さなので無理です(笑)
Posted by みあ太 at 2010年02月28日 03:24
>みあ太さん
おはようございます。
みあ太さん 気動車が好きなんだ~~
懐かしいですよね。
「肥前急行鉄道」の拡張計画をたててくださいね~
Posted by ノリノリ at 2010年02月28日 09:40
一度も乗った事が無い電車ですが、
何故か、とても懐かしい感じがします。
修学旅行の時に見たのかなー。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2010年02月28日 18:18
>チャンプマーチャン

懐かしいですよね。
前のボンネットの部分にディーゼルエンジンがあって
エンジンフードになってるんですよ。

マーチャンが見たのは485系と言って
交直流特急電車だったかもしれませんね。
形が似てるボンネット形の電車です。
Posted by ノリノリ at 2010年02月28日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。