『クモヤ443・熊本検測』
2010年02月08日
2月6日 JR西日本所属(京都総合運転所)の
電気検測試験車「クモヤ443+クモヤ442」が
熊本で検測をしてました。

これは新しい情報源
「NT6」さんからの情報です。

架線検測を行うクモヤ443形と、
信号検測を行うクモヤ442形の
2両編成で構成されています。

Nゲージでも生産されていましたが
今は製造されていません
最後の1セットを「NT6」さんに
お買いあげ頂きました。
ありがとうございました。
この記事へのコメント
Posted by フレッシュつばめ at 2010年02月08日 10:23
新幹線が全線開通したら、Dr.イエローみたいのが熊本にも来るごつなるとでしょうか?別に、新幹線には興味無かけど、あぎゃん検測車系には興味特大です。黄色か作業車ば見るとドキドキすっです。
Posted by やまねこ
at 2010年02月08日 12:09

>フレッシュつばめさん
今回は残念ながら情報が入らなかったみたいですね。
入っても仕事なら無理ですよね。
またよろしくお願いしますね~~
>やまねこさん
JRに聞いてみないとわかりませんね。
今回は残念ながら情報が入らなかったみたいですね。
入っても仕事なら無理ですよね。
またよろしくお願いしますね~~
>やまねこさん
JRに聞いてみないとわかりませんね。
Posted by ノリ
at 2010年02月08日 12:23

こんばんは
写真お役にたてたみたいですね
今はクモヤ443系は九州内で検測中です
近々引退するそうなのでもう一度だけ会いたいです
模型の方ですが、異常もなくレールを走ってくれましたよ
これからも大事にしていきます^^
写真お役にたてたみたいですね
今はクモヤ443系は九州内で検測中です
近々引退するそうなのでもう一度だけ会いたいです
模型の方ですが、異常もなくレールを走ってくれましたよ
これからも大事にしていきます^^
Posted by NT6 at 2010年02月08日 19:06
>NT6さん
こんばんは~~
お世話になりました。
良い情報でした。
またよろしくお願いしますね~~
こんばんは~~
お世話になりました。
良い情報でした。
またよろしくお願いしますね~~
Posted by ノリ
at 2010年02月08日 22:19

運用情報が、一般人から分からないのが残念ですが。
今度、運よく撮れたら良いなぁ〜キト(京)の編成。
最近は、仕事の関係で撮影できず残念です。