『大相撲熊本場所・大銀杏』

2009年12月07日


『大相撲熊本場所・大銀杏』

  今日も大相撲熊本場所に行ってきました。

    普通あまり目にすることがない

   お相撲さんのちょんまげ「大銀杏」の

    出来上がる過程をお見せします。




    まず髪を丁寧に櫛ですきます。

      モデルは旭天鵬関です。


『大相撲熊本場所・大銀杏』




       鬢づけ油を塗ります。
『大相撲熊本場所・大銀杏』




    櫛で髪の毛をまとめていきます。
『大相撲熊本場所・大銀杏』




     きれいにまとまったら

     特殊な紐で髪を束ねます。

『大相撲熊本場所・大銀杏』




   細い金属棒(名前がわからない)で

       広げていきます。

『大相撲熊本場所・大銀杏』

『大相撲熊本場所・大銀杏』




 大銀杏を棒と手のひらを使って完成させます。
『大相撲熊本場所・大銀杏』




     はい 出来上がりました。

    ここまでの所要時間15分弱

『大相撲熊本場所・大銀杏』

『大相撲熊本場所・大銀杏』




 旭天鵬関、床山さん ご協力ありがとうございました。

  2日間にわたってうろうろしてすみませんでした。

『大相撲熊本場所・大銀杏』




Posted by ノリ at 14:40│コメント(10)情報

この記事へのコメント

こんにちはー!しなのコマチと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。

大銀杏は、15分で出来てしまうのですね(^^)旭天鵬関の表情も良いですね。
結い上げたばかりの大銀杏はキレイですね。拝見できて良かったです♪
Posted by ポーラベアポーラベア at 2009年12月07日 16:23
>しなのコマチさん
コメントありがとうございます。
髪の毛を引っ張り上げて結いますが
引っ張ることにより気も引き締まり
土俵に上がるそうですよ。

白クマさんは毎年早明戦ラグビーを見に行かれるみたいですけど
ノリは過去に出た経験があります。
Posted by ノリノリ at 2009年12月07日 17:07
ノリさんも『大銀杏』結ってもらえばよかったのにぃ〜〜(^_-)♪
Posted by kei at 2009年12月08日 00:41
keiさん、ムリですよ…だって肝心のアレが…
Posted by きくりん at 2009年12月08日 06:53
おはようございます。
昨夜は大変お世話になりました。
同行した山岡さんもとっても喜んでいました。

ノリさんのおかげで貴重な体験をさせていただきました。

ゴルフの約束覚えてるかな??
とりあえず来年に向けて練習しときます。

それにしても、いい内容のブログですね。
髪結いの勉強になります。
Posted by のぐち at 2009年12月08日 09:12
>Keiちゃん
>きくりんさん

(・´ω`・)シュン




>のぐっちゃん
おはようございます。
喜ばれたならよかったですね。
年に一度のお祭りも終わりました。

ゴルフはいつも一緒にいってるのがいるから
そいつに言っておくね。
Posted by ノリ at 2009年12月08日 09:39
すご~い!!!支度部屋での撮影ですね~~
ノリさんの人脈の広さが伺えます!!!
Posted by パセリ at 2009年12月08日 13:58
>パセリさん
珍道中お疲れさまでした(笑)

人脈というより
顔の面積の広さかな?!?
Posted by ノリノリ at 2009年12月08日 15:28
ノリさま
こんにちはー!

ポーラベアの白くまです(^^)

早明戦出られたのですねー!
本当にすごいです!

学生時代山岳会の合宿の帰りに
菅平まで合宿をみにいったことがあります(^^)
本当に、すさまじい練習をする姿に感動しました!

相撲も大好きです!
琴別府の大ファンでした!
おっつけでこつこつ頑張る姿は
経営に通じるなあと思い出しております(^^*)
Posted by ポーラベアポーラベア at 2009年12月11日 12:43
>ポーラベア 白くま様
こんにちは~~
菅平 すごく懐かしいです。
毎年練習が休みの日には2000m以上はある根子岳に
登らされていました。

琴別府っていましたね
たしか 病気で序の口まで落ち
その後幕内まで復帰したんですよね。
こういう不屈の精神で仕事もしないとですね。
Posted by ノリノリ at 2009年12月11日 13:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。