『九州新幹線・800系つばめ』

2009年12月01日

    今日から12月 1ヶ月後には来年ですよ。

      1年が経つのって早いですね。

     今日は「新幹線つばめ」の話題です。






   新八代~鹿児島中央駅間を運行している

        「新幹線つばめ」

 今年の8月 ラッピング車両が運行されていました。

 撮り鉄K君の情報です。

『九州新幹線・800系つばめ』




    ポケットモンスター劇場版のPRみたいです。
『九州新幹線・800系つばめ』


『九州新幹線・800系つばめ』


『九州新幹線・800系つばめ』


『九州新幹線・800系つばめ』


『九州新幹線・800系つばめ』

      期間が夏休みでしたので

 多くの子供さんがこの「ポケモンつばめ」に

      乗車されたことでしょうね。

  駅構内で見るだけでも楽しいですよね。






    『九州新幹線800系つばめ 』が

   セットされたNゲージベーシックセット。

『九州新幹線・800系つばめ』



  車両、レール、パワーユニットなどが入った

    すぐ鉄道模型を始めることができる

      お買い得なセット です。

       価格:16,800円




この記事へのコメント

新幹線も宣伝するんですね。

市電のラッピン電車を県外の高校生達が珍しがり、乗り込んで来て第一声「なーんだ中は普通だ」。

「中と外でじゃ人数が違うんだよ」と私。
でも気持ちは、分かります。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2009年12月01日 19:07
お久しぶりです。

九州新幹線も部分開業から5年以上が過ぎているんですね。再来年にはいよいよ博多まで延伸し、それに向けて800系3編成を追加増備、更に山陽新幹線との相互直通運転用の「さくら」用N700系をJR西日本が18編成(1編成は量産先行車として山陽新幹線内で試運転中)、JR九州が10編成追加投入する予定のようです。

これにより来年春に500系が「のぞみ」運用且つ東海道乗入れ運用から引退して山陽新幹線の「こだま」に転用、更に「ひかりレールスター」用700系も「さくら」の台頭によって2012年までに全て「こだま」に転用されて「ひかりレールスター」は廃止されるようです。またN700系の増備も2012年まで行われ、これにより100系と300系は2012年までにも引退するといわれています。

まずは東北新幹線の青森延伸が先ですが、東京から鹿児島まで乗り換え1回で行ける時代もいよいよ訪れるので楽しみです。
Posted by 新幹線エキスパート at 2009年12月01日 20:39
>チャンプマーチャン
こんばんは~~
ラッピングは はやってますね
市電はもとより 787有明も新幹線も
結構宣伝料が入るんでしょうね。



>新幹線エキスパートさん
こんばんは~~ お久しぶりです。
「さくら」の試運転は始まってるんですね。

九州新幹線全線開業に向けて
おもてなしをする意味で沿線の方達で
花を植えて車窓一面花の絨毯みたいに
しようって運動してますよ。
全線開通が楽しみです。
Posted by ノリ at 2009年12月01日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。