『485系・特急有明 復活運行』
2009年08月23日
本日2回目の投稿です。
速 報
今日 23日 1日限定で
特急「有明」旧型車両485系の
復活運行が行われています。
その模様をお客様のM様が撮してきて
くださいました。

485系の車両は国鉄色と呼ばれ
肌色にえんじ色のラインが入っているのが特徴。
午後からは門司港へ帰って行きますので
写真を撮りたい人は
今からでも間に合いますよ。
寝台特急「富士」の復活運行の写真です。
日豊本線まで行って撮してこられました。

24日には「みどり」が
熊本 佐世保間で往復運転されます。
9月12日(土)~13日(日)
ブルトレ「はやぶさ」の復活運行があります。
これは3月14日に惜しまれながら引退した
「はやぶさ」の車両に乗って門司港まで
行こうという企画です。
鉄道ファンにとってうれしい企画が
目白押しです。
速 報
今日 23日 1日限定で
特急「有明」旧型車両485系の
復活運行が行われています。
その模様をお客様のM様が撮してきて
くださいました。

485系の車両は国鉄色と呼ばれ
肌色にえんじ色のラインが入っているのが特徴。
午後からは門司港へ帰って行きますので
写真を撮りたい人は
今からでも間に合いますよ。
寝台特急「富士」の復活運行の写真です。
日豊本線まで行って撮してこられました。

24日には「みどり」が
熊本 佐世保間で往復運転されます。
9月12日(土)~13日(日)
ブルトレ「はやぶさ」の復活運行があります。
これは3月14日に惜しまれながら引退した
「はやぶさ」の車両に乗って門司港まで
行こうという企画です。
鉄道ファンにとってうれしい企画が
目白押しです。
この記事へのコメント
Posted by neko-k at 2009年08月23日 20:47
有明の写真 懐かしいです♪
福岡から八代に来る時 利用していました。
最近 色んな汽車が 肥薩線走ってます。
湯布院の黄色いやつ・・・
最近は いさぶろう号が朝から走っていってます
福岡から八代に来る時 利用していました。
最近 色んな汽車が 肥薩線走ってます。
湯布院の黄色いやつ・・・
最近は いさぶろう号が朝から走っていってます
Posted by ひろごん
at 2009年08月23日 22:23

廃止されたとはいえ、客車や機関車が廃車とならずに何らかのイベント用としてきちんと残っているということには驚きました。系統廃止の理由が使用車両の老朽化ということでは客車は既に廃車させられたとみなしても過言ではありません。例を一つ挙げますと201系「四季彩」は富士急行への転用も叶わず廃車されてしまいました。やはり系統廃止は機関車を運転できる運転士が減ったこととか、夜間乗務する運転士、車掌の人件費等の問題が一番大きかったのではないでしょうか?
当面の間は14系客車も残っているようなので一応九州内ではリバイバル運転を行なえるような感じになってくるのですが、いつかリバイバルで東京まで乗入れてくる日が来る事を願っています。
当面の間は14系客車も残っているようなので一応九州内ではリバイバル運転を行なえるような感じになってくるのですが、いつかリバイバルで東京まで乗入れてくる日が来る事を願っています。
Posted by 新幹線エキスパート at 2009年08月23日 22:44
こんばんは~
あら~ずいぶんとノリの影響を受けましたね(笑)
ノリ色に染まる?!? なことねえか。
鉄道マニアの人にとっては待ってました~って感じでしょうね。
男性も列車もレトロ感はいいな~~
あのお尻の濡れ具合・・・・・・
まさか昔、昔 お嬢様だった方が・・・・・・
>ひろごん様
有明 懐かしいですよね。
「湯布院の森」黄色バージョン まだ見たことないです。
それに「いさぶろう」 模型でも人気があるんですよ。
列車に手が届くようなところにお住まいでうらやましいです。
「SLひとよし号」も見に行きたいけど
運行の金、土、日は忙しいし
ひろごんさんのお客様が来たときに写す写真で我慢します。
あら~ずいぶんとノリの影響を受けましたね(笑)
ノリ色に染まる?!? なことねえか。
鉄道マニアの人にとっては待ってました~って感じでしょうね。
男性も列車もレトロ感はいいな~~
あのお尻の濡れ具合・・・・・・
まさか昔、昔 お嬢様だった方が・・・・・・
>ひろごん様
有明 懐かしいですよね。
「湯布院の森」黄色バージョン まだ見たことないです。
それに「いさぶろう」 模型でも人気があるんですよ。
列車に手が届くようなところにお住まいでうらやましいです。
「SLひとよし号」も見に行きたいけど
運行の金、土、日は忙しいし
ひろごんさんのお客様が来たときに写す写真で我慢します。
Posted by ノリ
at 2009年08月23日 22:51

>新幹線エキスパート様
こんばんは いつもコメントありがとうございます。
エキスパートさんがおっしゃるとおりで車両の老朽化というのは
表向きでしょうね。
来月の「はやぶさ」はたぶん14系をDD16の前面にはやぶさマークをつけて復活運行するんじゃないでしょうか。
復活運行がはやってるので そのうち
1日限定で 熊本~東京往復
「寝台特急はやぶさ」復活運行もありですよ。
こんばんは いつもコメントありがとうございます。
エキスパートさんがおっしゃるとおりで車両の老朽化というのは
表向きでしょうね。
来月の「はやぶさ」はたぶん14系をDD16の前面にはやぶさマークをつけて復活運行するんじゃないでしょうか。
復活運行がはやってるので そのうち
1日限定で 熊本~東京往復
「寝台特急はやぶさ」復活運行もありですよ。
Posted by ノリ
at 2009年08月23日 23:05

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
鉄道もさっぱりわからなかったのに…
ノリさんとこに通いつめた甲斐あって?!どちらもレトロ感が素敵〜〜(☆。☆)
ファンの方からすると違う!!と叱られるかも?だけど可愛い〜(o^∀^o)
注:川で…川で〜っ?! このお嬢がするわけないしっΣ( ̄□ ̄;)
けど正直いえば、写真は殆ど帰り着いたもので、実際はお尻くらいまで水に浸かり、次回は…まっ、色々ありかも〜〜?とは思いましたけど^ロ^;