『ジオラマ作成用ペイント』

2009年09月23日

    鉄道模型のジオラマ作り

 プラモデルの情景作りなどに欠かせない

     草、砂、土のペイント

   「情景テクスチャーペイント」です。



『ジオラマ作成用ペイント』




    草 グリーン

   地面にへばりつく草の表現に便利な

     情景製作用の水性塗料。

 約5mmの着色繊維を配合したペーストタイプ。


『ジオラマ作成用ペイント』



制作例です。

 ヘラを使ってテクスチャーペイントを塗ります。

  また、つまようじで少しずつ盛りつけると

    いっそうリアルに仕上がります。


『ジオラマ作成用ペイント』



   イメージに合わせて草のボリュームを

         増やします。


『ジオラマ作成用ペイント』



  乾燥させた後、車輌をセットすれば

      情景作品の完成です。


『ジオラマ作成用ペイント』




    土 ブラウン

    土の表現に便利な特殊な樹脂粒子を

    配合したペーストタイプの塗料です。


『ジオラマ作成用ペイント』



  土 ダークアース

  ヨーロッパなどで見られる黒土の表現に便利

   特殊な樹脂粒子を配合したペーストタイプ。


『ジオラマ作成用ペイント』



草 グリーン
土 ブラウン
砂 ライトサンド

土 ダークアース
10ml入り
1本840円(税込み)




この記事へのコメント

うーん、いいっすね。この塗料。
昔スプレー式のがありましたが、かなり発展したようですね。
これはかなり使えそうです。

でも、オレの場合昨日のペラモデルの方が興味あります。
子供が喜びそうなので、買ってやろうかと思っています。

>チームメイトの方々へ
一昨日、昨日、今日サントレやってました。
オレはフェスタにはでませんが、出る人がんばれよ!!
ちなみに、昨日本妙寺~峠の茶屋17:00分ジャストのタイム出しました。あと1Kg体重落とせば、16:00分台は余裕で可能だ!!(現在体重78Kg→目標75(-)kg)まだまだヘビー級!
Posted by ZEN at 2009年09月23日 19:13
>ZENさん
こんばんは~~
このテクスチャーペイントは評判良いですよ。
よく売れてます。
ペラモデルは今からはやりそうな予感がします。

本妙寺~峠の茶屋17:00分 考えられないタイムですね。
バンクを走ろうが今度は熊本市の主催で12月23日に開催されますよ。
今度は賞品もばっちりあるみたいです。
頑張って下さいね。
Posted by ノリ at 2009年09月23日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。