『30円饅頭・あん庵』
2009年05月15日
先月 光の森にオープンした
30円黒糖饅頭の ”あん庵”
10円饅頭は食べたことあったのですが
30円饅頭はまだ
食べたいな~~と思っていたら
お友達から届きました。
食べたい!食べたいっ!たべてみたいっ!と
念じていたら 届くものですね。
さっそくいただきました。
10円饅頭よりちょっと大きめ。
外の皮はしっとり、生地はもっちり、
やわらか 黒糖の香り。
中は北海道産の小豆が甘さ控えめ
それでいてしっかりとした存在感があり
たっぷり入ってます。
いくつでも食べれる感じ。
これは食べてみる価値ありますよ。
紳士服のフタタさんのそばだそうです。
『あん庵』
菊池郡菊陽町光の森7-7-4
TEL 096-233-3225
営業:10:00~19:00 無休
この記事へのコメント
Posted by N.GREEN
at 2009年05月15日 18:40

>みどりさん
先日は楽しかったね~~^^
お世話になりました。
解散の時間が早すぎたって声が聞こえたけど・・・
1時間時計を見間違えてた。
饅頭は次の日にも食べたけど
もっちり感が残ってておいしかったよ。
また誰か届けてくれないかな~
先日は楽しかったね~~^^
お世話になりました。
解散の時間が早すぎたって声が聞こえたけど・・・
1時間時計を見間違えてた。
饅頭は次の日にも食べたけど
もっちり感が残ってておいしかったよ。
また誰か届けてくれないかな~
Posted by ノリ
at 2009年05月15日 18:48

こういう食べ物の写真を見ると無性にも食べたくなるのは私だけでしょうか!? お饅頭はいつも食べているせいか何だか美味しそうに見えてきてたまりません。
「光の森」といいますと、阿蘇の方でしょうか!? もしそのネーミングの駅があれば来年春の九州鉄道乗り尽くし旅行の際にちょこっと立ち寄ってみようと思います。勿論、今度はノリさんが経営する模型店にも勿論、立ち寄ってみようと思います。
熊本にお住まいでしたら、「キャサリンズバー」をご存じでしょうか!? 前にも聞いていたらごめんなさい。
「光の森」といいますと、阿蘇の方でしょうか!? もしそのネーミングの駅があれば来年春の九州鉄道乗り尽くし旅行の際にちょこっと立ち寄ってみようと思います。勿論、今度はノリさんが経営する模型店にも勿論、立ち寄ってみようと思います。
熊本にお住まいでしたら、「キャサリンズバー」をご存じでしょうか!? 前にも聞いていたらごめんなさい。
Posted by 新幹線エキスパート at 2009年05月16日 19:33
>新幹線エキスパート様
おいしそうでしょう?
おいしいんですよ。もっちり感が何とも言えない。
来春 九州を廻るんですね。
光の森駅 ありますよ。
歩いていける距離です。
キャサリンズバーは同じ町中にあります。
歩いて10分ほどでしょうか。
まだ行ったことはありません。
おいしそうでしょう?
おいしいんですよ。もっちり感が何とも言えない。
来春 九州を廻るんですね。
光の森駅 ありますよ。
歩いていける距離です。
キャサリンズバーは同じ町中にあります。
歩いて10分ほどでしょうか。
まだ行ったことはありません。
Posted by ノリ at 2009年05月16日 21:08
知らなかったわ~。
10円に次ぐ30円饅頭・・・・。
やっぱ3倍くらいの大きさ??
念じれば食べたい物がやってくるんですね・・。
ふふふ・・・・一身に念じます。
10円に次ぐ30円饅頭・・・・。
やっぱ3倍くらいの大きさ??
念じれば食べたい物がやってくるんですね・・。
ふふふ・・・・一身に念じます。
Posted by パセリ at 2009年05月17日 17:02
>パセリさん
パセリさんが食い物ネタで知らないことがあるなんて
信じられん。
3倍まではないけど おいしかったよ。
次回念じて手に入ったらメールするね。
お茶しにおいで。
パセリさんが食い物ネタで知らないことがあるなんて
信じられん。
3倍まではないけど おいしかったよ。
次回念じて手に入ったらメールするね。
お茶しにおいで。
Posted by ノリ at 2009年05月17日 17:15
先日はどうも~♪
私も差し入れしてもらって食べました!
一口サイズで食べやすかったです。