『EF81-300形・電気機関車』
2009年02月01日
『EF81-300形・電気機関車』の
1/80 HOモデルです。

EF81-300形は
関門トンネル専用機として
1973年に登場し、
1978年に首都圏に転属直後より
ローズピンクとなりました。

EF81-300形電気機関車(1次形・ローズ)
価格:26,040円(税込み)
お求めは
水道町・大甲橋際
日教社模型店まで
駐車場完備してます

この記事へのコメント
Posted by チャンプ・マーチャン at 2009年02月02日 21:30
>チャンプマーチャン
前「つばめ」に乗ったとき
自由席にの車両に行き
空いてるところに座ったら
いっぱい空いてるのに
わざわざ隣に座りに来た
ムカッときたけどおとなしく座ってたら
車掌が来て指定席ですって言われた
たいぎゃなはずかしかった。
車両の半分が自由席、指定席と
分かれてた。
ひどい勘違いだった。
前「つばめ」に乗ったとき
自由席にの車両に行き
空いてるところに座ったら
いっぱい空いてるのに
わざわざ隣に座りに来た
ムカッときたけどおとなしく座ってたら
車掌が来て指定席ですって言われた
たいぎゃなはずかしかった。
車両の半分が自由席、指定席と
分かれてた。
ひどい勘違いだった。
Posted by ノリ at 2009年02月02日 21:54
ひさしぶりの列車でしたが、酔っ払いや走り回る子供など散々でした。
公共交通機関に乗らなくなって、我慢がきかなくなっているのかなー。