山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ

2023年06月26日




  昨年10月に訪れた山都町の通潤橋が

  新たに国宝に指定するよう

  文部科学相に答申されました。

山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ








  地震、水害の被害から復興して

  間もなくの訪問で

  多くの人が放水を見学に

  訪れてました。

山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ
山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ
山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ








  この「通潤橋」は

  水源に乏しい周辺の農地を潤すため、

  江戸時代末(1854年)に建てられた

  近世最大級の石造アーチとして

  技術的にも完成度が

  高いとされてます。

山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ
山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ








  高速道路が近くまで出来

  行きやすくなりました。

  皆さんも訪れてみませんか。

山都町 「通潤橋」が国宝に指定へ


























Posted by ノリ at 09:45│コメント(0)情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。