JR九州「SL人吉」

2021年08月09日






  7月から9月までの土、日、祝日

  熊本ー鳥栖間を運転している

  JR九州D&S列車「SL人吉」

JR九州「SL人吉」
JR九州「SL人吉」







  九州で唯一のSLだけあって

  人気が高いです。

JR九州「SL人吉」
JR九州「SL人吉」







  鳥栖駅では転車台がないため

  鳥栖ー熊本間はDE10が先頭です。

JR九州「SL人吉」







  SL人吉と同じ型の蒸気機関車

  「8620」

  Nゲージで好評発売中です。

JR九州「SL人吉」
JR九州「SL人吉」







  Nゲージ
  8620東北仕様
  価格:14,850円

JR九州「SL人吉」

























この記事へのコメント

SL人吉は登場してから12年が過ぎましたけど、熊本を走る代表的な列車として定着しただけに、肥薩線での復活を願わずにはいられないですね。

ちなみに昨日、熊本電気鉄道の03形が鉄道コレクションの第31弾で登場することが、トミーテックから発表がありました。いつものブラインドパッケージなので、しっかりと手にされる方が出てきてくださるのかが気になりますが、楽しみです。
Posted by ソニッカー883 at 2021年08月11日 20:11
>ソニッカー883さん

九州での蒸気はSL人吉だけなので人気は高いですね。
肥薩線の復活を願ってますけど難しいところもありますね。
鉄コレブラインドパッケージはどうしても残るんですよね。
普通に販売して欲しかったです。
Posted by ノリノリ at 2021年08月13日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。