2019ラグビーワールドカップのPR看板
2016年10月06日
2019年のラグビーワールドカップ熊本開催を
PRする大形看板を下通り建設現場壁面に
設置してきました。
女子ハンドボール世界選手権も一緒に



この模様は熊日新聞にも掲載されました。

ボールを持ったポーズで記念撮影

これは商店街などでつくる
「すきたい熊本協議会」が
ラグビーを盛り上げようと始めたもので
上通り、新市街に続いての設置です。
以前上通りに設置した看板


本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
10月8日(土)銀座通りで
「ストリートラグビーin銀杏祭」を開催します!
「ストリートラグビー in 銀杏祭」
開催日:平成28年10月8日(土) 13時~17時
場 所:銀座通り
※歩行者天国(下通り~篭町通り間の特設会場)
主 催:熊本市中心商店街等連合協議会
熊本県ラグビーフットボール協会
参加対象:銀杏祭参加の方、他一般の方
(ラグビー経験の有無を問わず)
熊本県内のスクール(幼稚園、小学生)
中学・高校、大学ラグビー部、社会人、
クラブチーム、惑クラブほか
全てのカテゴリーの選手とその保護者、関係者
参加方法:当日会場の受付でお申込みください。
参加費:無料
競技方法:(タックル・ボールキック無し)
3人vs3人のタッチラグビー。
スタートポイントからパスをしながら
インゴールにボールを運ぶ競技。
守備は、ZONE-1に2名、ZONE-2に1名。
攻撃がゴールでTRYした場合、
または守備が攻撃のボール保持者にタッチした場合、
直ちに止り、プレーをリスタート。
タッチ3回で攻守交替し、
スタートポイントからプレー再開。