ラグビー・ジャパン戦が行われた東京スタジアム
2019年10月23日
日曜日に行われたラグビーワールドカップ
ジャパン対南アフリカの試合
観戦してきました。
ホテルで着替え完了
いざ出発です。

新宿から京王線で飛田給まで行きますが
電車は超満員です。
飛田給の駅ナカも人、人、人


行列になって歩くこと10分
東京スタジアムの前まで来ました。
こんな大きなスタジアムは初めてです。


5万人近く入る競技場って以前の
国立競技場しか見たことがなく
中に入るのが凄く楽しみでした。
時間が早かったのでまだまばらの観客も
あっという間に埋まってきました。




両国の練習が始まりました。
南アのラインアウトスロイングの練習
高さがあり後にこの高さに
苦労することになります。

ペナルティ、コンバージョンキックの練習
センターライン上からも入れてました。
自陣ではファールできませんね。

ジャパンも一通り練習


その間もグランド上にはカメラが
動き回ってました。


私の席の前にはレンジーなりきりおじさん
後ろには両国のお偉いさんが


選手入場です
ジャパンの旗手を務めるのは
大学の後輩の娘さんです。




いよいよキックオフ
長くなりましたので
試合の模様、終わってからの様子は
明日のブログで。
大物がきてました。

隣の席のアイルランドから来てたご夫婦
写真を撮ってあげると言われ
撮れた写真がこれ
