横須賀港が母港の護衛艦
2018年07月11日
海上自衛隊の護衛艦
横須賀港での軍港クルーズで
見て来ました。

むらさめ型護衛艦の1番艦
「むらさめ」 101
むらさめ型の7番艦
「いかづち」 107



152 やまぎり 日本初の女性船長 護衛艦
153 ゆうぎり 護衛艦
171 はたかぜ ミサイル護衛艦



ちよだ 潜水艦救難母艦


私は海上自衛隊に入るのが夢でした。
でも船酔いがひどく断念
それだけに海上自衛隊の船を見ると
ワクワクします。
あつまれ!くまもとはつめいキッズ
2018年07月10日
夏休みの特別企画として開催される
「あつまれ!くまもとはつめいキッズ」
4つのコースで行われます。
① チャレンジ!「楽しい工作」
② プログラミングでMinecraft!
③ 理科で感動サイエンス
④ パソコンぶっ壊し体験

どれも面白そうです。
主催が熊本市少年少女発明クラブ準備委員会
少年少女発明クラブは
全国47都道府県に214か所、
約9000名の子どもたちと
約2800名の指導員が活動していますが
熊本市になかったとは不思議です。
これからの活動が楽しみです。
申込書は当店にも置いてあります。

7月29日開催で
応募締め切りが7月19日
人気の企画ですので申し込みはお早めに!!
様々な現場で活躍するホイールローダー
2018年07月09日
好評の建機シリーズ 今回は
農業、畜産業、林業、除雪など、
さまざまな現場で活躍している
建設機械のマルチプレーヤー
日立建機の「ホイールローダ」です。


リフトアームは上下に可動、
車体は中央のヒンジで左右に可動します。



タイヤはゴム製、ポリキャップで
回転可能です。

着座姿勢の女性オペレーターが
1体付属

1/35スケール
日立建機 ホイールローダ ZW100-6
全長:182mm 全幅:68mm
価格:3,672円
7月中旬入荷予定

久大本線に戻ってくるゆふいんの森
2018年07月08日
久大本線の光岡駅~日田駅間の橋梁の流出により
小倉駅・大分駅経由で博多駅~由布院駅間を
臨時運行中の特急「ゆふいんの森」
7月14日から久大本線が復旧され
戻ってきます。


小倉経由の「ゆふいんの森」を写すべく
大分の杵築で撮り鉄Kくんが撮影


キハ71系「ゆふいんの森1世」
Nゲージでハイグレード仕様にて
発売中です。

先頭部は非貫通で特徴ある丸型の形状とし、
眺望性の良い大型の曲面窓となっています。

Nゲージ
キハ71系特急ディーゼルカー
ゆふいんの森I世・更新後
4両編成
価格:18,900円

「ハローキティ新幹線」 運行開始
2018年07月07日
30日から運行が始まった
”ハローキティ”新幹線



白とピンクを基調とした車体は
山陽新幹線の500系の車体を改造した、
世界に一つだけのハローキティ新幹線で
博多と新大阪の間を点検日を除いて
毎日一往復します。

12月にNゲージで新発売されます。
500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)
価格:30,000円(税別)

可愛い11ぴきの猫ラッピングバス
2018年07月06日
青森県三戸町出身の漫画家故馬場のぼる氏
代表作「11ぴきのねこ」のイラストを
フルラッピングしたバスが
南部バスで運行されてます。
このねこラッピングバスがNゲージサイズ
バスコレクションで新発売です。

可愛いねこがいっぱい描かれてます。

南部バス11ぴきのねこラッピングバス
2台セット
価格:3,200円(税別)

熊本県の人吉ー五木村を結ぶ
「くらし ハコぶ バス」
産交バス
まだ在庫あります。
価格:1,500円(税別)

マルシェのはしごとためし酒
2018年07月05日
先日はふたつのマルシェを廻りました。
一つ目
白川左岸、大甲橋の際であった
「白川夜市」

白川河川敷の活用、
白川左岸コミュニティづくり、
街の活性化などを図るため
また、白川の魅力を再評価して
もらうための「夜市」です。

多くの人で賑わい
後輩の木原稔さんも来場され
ビールで乾杯

続いて満員の電車に乗り向かったのが
花畑広場で開催されていた
「フードソニック」

こちらもすごい人!
プレモルとともに絶品グルメを味わおう!
と言うだけあってどれも美味かった!
パウダー餃子にタンの焼き肉それに
パウダー小籠包



中国菜エスサワダの豆腐料理
乗ってるのはゆでた豚
予約が取れない店だけあって
美味しかった~

〆は札幌みそラーメン

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
今 ためし酒まつりが開催中です。
3000円でパスカードを買い
5軒廻れるというもの。
行ってきました
って二度目ですけど。

今回の一軒目は「ヤシの樹」
骨なし豚足が美味!
まずは生ビール

二軒目は「農人」
揚げたての辛子レンコン
ウーロンハイ 各店30分居ることができます。

三件目は「味ひときれ」
前の日に行って気に入って再度
生ビールに焼酎の炭酸割り
別注文でタンの炙り
ネギのきざみを入れて食べます。


四軒目「ファンキーぷれいやぁず」
目の前での手品 タネがわからない!
ハイボール

五件目「BAR KADOYA」
焼酎の炭酸割り
これは楽しいイベントです
12日までやってますよ
ぜひ廻られてください。

スナイパー!ケルディムガンダム
2018年07月04日
ガンダム・ダブルオーシリーズの
「ケルディムガンダム」
久しぶりの入荷です。

肩部の上下・前後へのスイング機構により
腕部の可動域が拡大、
こだわりの「狙い撃つ!」が再現可能

1/100 ケルディムガンダム
価格:2,808円

祝!世界遺産登録・天草崎津教会
2018年07月03日
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の
世界遺産登録が決まりました。

天草・崎津教会には
昨年、今年と二度訪れました。


二度とも平日で他に観光客がいず
ゆっくりと見学できました。


教会内部、踏み絵が行われた祭壇前


ステンドグラスも綺麗です。

教会前の路地
この先に崎津資料館「みなと屋」があります。

路地の先 海岸に干してある干物
土産物として売られてました。

路地入り口で販売してある
名物の杉ようかん。

これから観光客が多いでしょうね。
平日行かれることをお勧めします。

長さ248mのヘリコプター搭載護衛艦
2018年07月02日
全長248m、基準排水量19,500t、
海上自衛隊史上最大の大きさを誇る
ヘリコプター搭載護衛艦
「いずも」


長さが248mと言いますと
ローカル的ですが
鶴屋東館の角から下通入り口
パルコの角までになります。
高さが38m ビルの12階相当です。
これで大きさがわかったでしょう。

乗員は470名
お医者さんもいますよ
何科だと思いますか?
産婦人科のお医者さんだそうです。


最新鋭艦「いずも」がプラモデル
ウォーターラインでキット化されました。

海上自衛隊史上最大の大きさを誇る
ヘリコプター搭載護衛艦を精密に再現。


1/700スケール
海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦
「いずも」
全長:356mm 全幅:73mm
価格:4,320円

阿蘇郡小国町を走っていたキハ07
2018年07月01日
かって久住町の恵良駅と阿蘇郡小国駅を
結んでいた宮原線(みやのはるせん)

1984年12月1日に全線が廃止されました。

そこで走っていた「キハ07 41」

門司港駅の鉄道記念館に
「キハ07 41」が保存されてます。


運転席、車内と見ることができます。
今にも走り出しそうな
綺麗な状態で保存されてました。

