ゼロ戦72年ぶりの飛行・鹿屋基地
2016年01月26日
一昨年里帰りし国内飛行を目指していた
「零式艦上戦闘機二二型」
明日 1月27日 確認飛行が行われます。
何と72年ぶりに日本の空を
ゼロ戦22型が飛行します。
鹿児島の鹿屋基地で飛行されますが
基地内には入れません。
飛行するゼロ戦は22型
22型と同じ翼の21型のプラモデルを
紹介します。

エンジンカウルは繊細なラインで
構成される基本形に加え、
下部の空気取り入れ口が作り出す
表情豊かなフォルムなどを
確実にとらえて立体化。

二一型の特徴である主翼端の折りたたみ部分は
2種類のパーツを用意。
差し換え式で、完成後も展開と折りたたみを
選べます。

エンジンカウルは脱着可能。
組み立て後も「栄」一二型エンジンを
観察できます。

主脚柱は精密な再現に加え動く楽しさを追求。
引き込み機構はもちろん、
オレオ部分も金属パーツにより可動します。

ゼロ戦21型高性能の原動力となった
中島「栄」一二型エンジンは
小型の減速室や後部の補器類、
集合排気管など忠実に再現

エンジン支持架やオイルタンク、
胴体内燃料タンクも見所です。
コクピット内部も立体感あふれる再現

完成したモデルから両翼端とプロペラ、
増槽を取り外せば、中蓋を台座にして
パッケージに収めることができます。

1/32スケール
プラスチックモデル組み立てキット
「三菱 海軍零式艦上戦闘機二一型」
価格:8,640円

52型も同スケールであります。
零式艦上戦闘機五二型
価格:8,640円(税別)

