現存する飛行可能な「零戦」
2013年07月31日
所沢航空発祥記念館に展示されてる
「零戦52型」
世界で唯一飛行可能な零戦です。
近所のHくんが写真を撮ってきてくれました。



8月28日~31日
零戦エンジン始動&タキシング見学会が
あります 詳しくは→→こちら

こちらは 内部機器や機体構造まで再現した
1/48スケールの「零式艦上戦闘機」です。
新発売されました。


組み立てながら構造を知り、
その特性を紐解く。
スケルトンモデルの彩色済み組立てキットです。

豊富な選択パーツ付属で作り方
飾り方を自由に選べます。
(1)外板を取付けた、通常の零戦として組み立てる
(2)外板の無い、スケルトン仕様として組み立てる
(3)付属の支持台を使い、エンジンや胴体、燃料タンク、
機銃などをはずした整備中の状態で組み立てる

本土防空のために操縦席後方に装備された
99式2号3型20mm斜め銃

コクピット、エンジンはもちろん機内燃料タンク
機銃など内部機器や桁やリブ、ストリンガー
フレームなどの機体骨格構造まで再現

「技MIX」1/48スケール
「零式艦上戦闘機」
彩色済みキット
価格:5,040円
「風立ちぬ」を見にいきたいです。
「永遠のゼロ」は読みました 映画化されますね。
「零戦52型」
世界で唯一飛行可能な零戦です。
近所のHくんが写真を撮ってきてくれました。



8月28日~31日
零戦エンジン始動&タキシング見学会が
あります 詳しくは→→こちら

こちらは 内部機器や機体構造まで再現した
1/48スケールの「零式艦上戦闘機」です。
新発売されました。


組み立てながら構造を知り、
その特性を紐解く。
スケルトンモデルの彩色済み組立てキットです。

豊富な選択パーツ付属で作り方
飾り方を自由に選べます。
(1)外板を取付けた、通常の零戦として組み立てる
(2)外板の無い、スケルトン仕様として組み立てる
(3)付属の支持台を使い、エンジンや胴体、燃料タンク、
機銃などをはずした整備中の状態で組み立てる

本土防空のために操縦席後方に装備された
99式2号3型20mm斜め銃

コクピット、エンジンはもちろん機内燃料タンク
機銃など内部機器や桁やリブ、ストリンガー
フレームなどの機体骨格構造まで再現

「技MIX」1/48スケール
「零式艦上戦闘機」
彩色済みキット
価格:5,040円
「風立ちぬ」を見にいきたいです。
「永遠のゼロ」は読みました 映画化されますね。