『ダブルオーガンダム2』

2009年02月06日



2月3日にアップした
ダブルオーガンダム
こちら


写真の撮り方がまずいと
ダメだしがあり
撮り直しました。




アクションベースに取り付け
躍動感をもたせてあります。

飛んでるように見えますか?




初期のガンダムです。
ダブルオーは相当進化してますよね。





アクションベース
525円(税込み)より
  

Posted by ノリ at 09:43コメント(0)プラモデル

『定休日』

2009年02月05日


本日 日教社は

定休日のため

お休みしてます。

明日以降のご来店を

看板犬「ナナ」共々

お待ちしております。






今週の土曜日 7日

勝手ながら

臨時休業いたします。




休みでも
ライブカメラは頑張ってますよ。

ここ→→ライブカメラ


申し訳ありませんが
カメラを室内に置いてあるんで
夜は夜露で曇って見えません。
  

Posted by ノリ at 09:30コメント(4)情報

『新幹線』

2009年02月04日



九州新幹線800系 「つばめ
Nゲージサイズ 1/150
こんなに小さいのに
白色LEDによるヘッドライト
細長いテールライト共に
点灯するんですよ。



右の車両がヘッドライト
左の車両がテールライトを
点灯中。




1964年に世界で初めて200Km/hを
超える営業運転を達成した
新幹線0系
惜しまれながら昨年引退しました。

それから45年
いろんな新幹線が製造されました。
みなさんはいくつ知ってますか?





失礼しました。
N700系新幹線が抜けてました
N700系新幹線については
また後日アップしたいと
思います。
  

Posted by ノリ at 09:50コメント(2)鉄道模型

『ダブルオーガンダム』

2009年02月03日



1/144スケールHGモデル

『ダブルオーガンダム』

お客様の作品です。















このダブルオーガンダムは
わずか12cmと小さいのですが
写真に撮ると迫力あると思いませんか?

作ったプラモデルを写真で残す
と言う方法もありますよ。

1/144スケールHGモデル
ダブルオーガンダム
1,050円(税込み)
  

Posted by ノリ at 11:18コメント(2)プラモデル

『ケロプラ(ケロロ軍曹プラモデル)』

2009年02月02日



ケロロ軍曹のプラモデルを
『ケロプラ』と呼んでます。

知ってる人は知っている
知らない人は覚えてね。

ん?!?
どこかで聞いたような~

熊本名産 いきなりだんごを
全国区にしたケロロ軍曹の
プラモデルです。






ケロロ小隊秘密基地
ケロロ軍曹、ギロロ伍長
クルル曹長、ドロロ兵長
タママ二等兵 全員集合





全員目の表情が変わり
いろんなアクションができます。

ペーパークラフトの秘密基地付き
3,780円(税込み)

単体もあります。
600円~800円



お求めは
水道町・大甲橋際
日教社模型店まで
駐車場完備してます

  

Posted by ノリ at 09:48コメント(4)プラモデル

『EF81-300形・電気機関車』

2009年02月01日



EF81-300形・電気機関車』の
1/80 HOモデルです。






EF81-300形

関門トンネル専用機として

1973年に登場し、

1978年に首都圏に転属直後より

ローズピンクとなりました。





EF81-300形電気機関車(1次形・ローズ)

価格:26,040円(税込み)



お求めは
水道町・大甲橋際
日教社模型店まで
駐車場完備してます

  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型