ケロロラッピング東急5000系・最終日

ノリ

2014年10月12日 09:45


  


  熊本電気鉄道は今日 北熊本駅構内で

  「電車ふれあいまつり」を開催します。

  開催時間は10時から15時まで。








  2012年10月から「ケロロ軍曹ラッピング電車」となった

  5101Aは、ラッピングが施されていない5102Aとともに、

  「青ガエル」の愛称で親しまれた

  元東急5000系唯一の生き残り。

  「電車ふれあいまつり」をもってラッピング車としての

  運用を終了し青ガエルに戻ります。








  今日の催しは

  5000系ラッピング車「ケロロ軍曹ラッピング電車」の運転

  (上熊本~北熊本間)と展示・構内試走、

  「71号車カレー電車」の運転、

  6000形の運転台体験、

  オリジナルグッズの販売など

  お出かけになりませんか。








  車両は元の緑一色のデザインに戻った後、

  老朽化のために来年秋ごろには営業運転からも

  引退する予定です。

  5000系電車はなくなりますが

  形で残すことができます。


  Nゲージサイズ

  熊電5000系ケロロ電車

  価格:2,000円(税別)








  東急5000系

  価格:1,500円(税別)























関連記事